- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県名取市
- 広報紙名 : 広報なとり 令和7年2月1日号
老齢基礎年金は、20歳から60歳までの40年間(480月)のうち、すべての月の保険料を納付した場合に満額の年金を受給できますが、過去に未加入や未納の期間がある方は、年金額が少なくなります。
国民年金には、ご本人の申し出により「60歳以上65歳未満」の5年間(ただし、納付月数480月まで)保険料を納めることで、65歳から受け取る老齢基礎年金を増やすことができる任意加入制度があります。
任意加入できる方:次の(1)~(4)のすべての条件を満たす方です。
(1)日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方
(2)老齢基礎年金の繰上げ支給を受けていない方
(3)20歳以上60歳未満までの保険料の納付月数が480月(40年)未満の方
(4)厚生年金保険、共済組合等に加入していない方
上記のほか
●年金の受給資格期間を満たしていない65歳以上70歳未満の方も加入できます。
●外国に居住する日本人で、20歳以上65歳未満の方も加入できます。
注意事項:
※納付方法は、口座振替です。
※任意加入は申出のあった月からとなり、遡って加入することはできません。
(60歳の誕生日の前日から手続きできます。)
※詳しくは、日本年金機構のホームページをご覧ください。
問合せ:
・保険年金課 後期高齢者医療・年金係
【電話】724-7105
・仙台南年金事務所
【電話】246-5111