くらし 情報プラザ【募集・催し】

■「ブラスのひびきinなとり」開催
日時:5月17日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)
場所:文化会館大ホール(全席自由)
観覧:入場整理券が必要(入場無料)
※入場整理券は5月1日(木)から、各公民館、文化会館、防災安全課で配布します(1人2枚まで)

問合せ:名取市自衛隊協力会名取市自衛隊家族会事務局(防災安全課内)
【電話】724-7166

■サイクルスポーツセンター5月は「菖蒲湯」
菖蒲はさわやかな香りで、邪気を払うと信じられてきました。菖蒲には腰痛や神経痛を和らげる効果が期待できると言われているほか、アロマセラピー効果や心身のリラックス効果も期待できます。
実施期間:5月3日(土・祝)~6日(火・祝)
平日限定でお弁当付きの送迎プランも用意しています。詳しくはサイクルスポーツセンターまで問い合わせください

問合せ:サイクルスポーツセンター
【電話】385-8027

■市民活動支援センターからの募集
(1)「教えて!市民活動助成金専門相談会」
5月は、助成金関係を中心に相談会を開催します。
市民活動で財源の確保は重要な課題です。各団体、組織の活動に適した助成金の検索方法や、助成金申請書の書き方などについて気軽にご相談ください。
日時:5月22日(木)
(1)午後1時30分~2時30分
(2)午後2時45分~3時45分
(3)午後4時~5時
場所:市民活動支援センター
対象:市内で活動するNPOや市民活動団体で、助成金関係で困っている方
定員:先着3団体(予約制)
参加費:無料
相談員:助成金の専門家が親切丁寧にお答えいたします。
申込期限:5月8日(木)
(2)市民活動情報交換会「なとセン版哲学カフェなとセン夜会~ヨルニカタル~」
社会課題などについて普段、あまり深く考えないことを、ゆっくり、じっくり言葉を交わし、一緒に思考を深めてみませんか。月1回開催します(12月まで)。詳細はなとセンホームページでご確認ください。
日時:5月24日(土)午後7時~午後8時30分
場所:市民活動支援センター多目的室
対象:市民活動をしている人、社会課題に関心のある人
定員:8人(要予約)
参加費:無料

問合せ:市民活動支援センター
【電話】382-0829
【FAX】382-0841
【HP】https://www.natori-npocenter.or.jp/
【E-mail】[email protected]
受付は、月曜日から日曜日(火曜日を除く)午前9時30分~午後9時30分(日曜・祝日は午後5時30分まで)

■いろどりなとり産直マーケット
市内で生産された農産物や水産加工品をもっと知って、食べて地産地消のきっかけづくりにする市役所内販売会を毎月第3水曜日に開催しています。
日時:5月21日(水)午前10時~午後1時30分
会場:市役所1階市民ホール

問合せ:農林水産課
【電話】724-7186

■UR都市機構フォトコンテスト2025
UR都市機構は、東日本大震災からの復興支援の一環として東北の「今」を伝える写真、東北の復興を感じる場面、東北の生活がうかがえる場面の写真を募集します。
応募期間:3月14日(金)~5月23日(金)
応募方法:メール又は郵送、インスタグラムでも応募可。
詳細は、UR都市機構のホームページをご確認ください。
対象:どなたでも応募できますが、写真家として報酬を得ている方はご遠慮ください。
賞品:全国共通商品券大賞10万円分1点、優秀賞5万円分3点、入賞1万円分8点(キッズ・ジュニア賞含む)

申込み・問合せ:UR都市機構フォトコンテスト2025事務局
【電話】03-3644-0031(午前10時~午後5時)
【E-mail】[email protected]
【HP】https://www.ur-net.go.jp/aboutus/action/photocontest/2025/