- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県名取市
- 広報紙名 : 広報なとり 令和7年7月1日号
■第21回企画展「集落から見た古代の名取」
内容:過去の発掘調査成果などによって見えてきた奈良・平安時代頃の集落の特徴から、当時の名取のようすを探ります。
日時:7月6日(日)~9月21日(日)
料金:無料
■展示解説案内
内容:名取市歴史民俗資料館の職員とボランティアが、常設展や企画展について解説をします。
日時:7月12日(土)
(1)10:00~11:00
(2)13:30~14:30
料金:無料
申込み:不要
場所:考古の展示室 受付前
■体験イベントタデアイの生葉染め体験
内容:藍染めの染料となるタデアイという植物の生葉を使い、2つの方法でコースターとエコバッグを染める体験です。生地にタデアイの色素を定着させるため、2回にわたっての体験となりますのでご了承の上お申し込みください。
日時:
〈1回目〉7月26日(土)13:30~15:00染め(1)
〈2回目〉8月2日(土)13:30~14:30洗いand染め(2)
料金:300円(材料費)
定員:15人
申込み:7月12日(土)9:00~
申込み・問合せ:歴史民族資料館
【電話】724-7935
【HP】https://natori-shiryokan.jp
●開館時間 9:00~17:00
●休館日
・毎週月曜日(祝・休日の場合はその翌平日)
・年末年始(12月29日から1月3日まで)
※上記によらず、開館・休館とする場合があります。
●イベント申込の注意点
※先着順に受け付けし、定員になり次第締め切ります。
※参加者本人もしくはご家族の方のみ受け付けます。
※小学生以下の方が参加される場合、保護者の方の参加が必要です。
※多少汚れてもよい服装でご参加ください。