健康 さわやか健康

■お子さんの健康診査など
場所:保健センター
※駐車場は市民体育館1レーン(砂利側)をご利用ください。
●お子さんやご家族に風邪症状などがある場合は受診を控えていただき、次の日程をご案内しますので、ご連絡ください。
●保健センター内への入場は受付時間からとなります。受付時間前にお越しになった人は車などでお待ちください。受付時間より開場および番号札を配布します。

◇3カ月児健康診査★
対象:令和7年5月生
日時:9月16日(火)・18日(木)

◇2歳6カ月児健康診査★
対象:令和5年2~3月生
日時:9月24日(水)・25日(木)
対象:令和5年4月生
日時:9月25日(木)・10月22日(水)

◇1歳8カ月児健康診査★
対象:令和6年1月生
日時:9月4日(木)・10月2日(木)

◇3歳6カ月児健康診査★
対象:令和4年3月生
日時:9月3日(水)・10日(水)

◇BCG(結核)予防接種を受けましょう●
対象:生後3~11カ月の乳児
日時:9月25日(木)9:30~10:15
持ち物:母子健康手帳、予診票

★詳細は個別通知します。
●湿疹がある場合やステロイド剤を塗布している場合は、事前に県結核予防会(【電話】221-4461)までご相談ください。

◇7カ月児相談
対象:令和7年2月生
日時:9月17日(火)
▽13:00~13:15
増田、増田西、名取が丘、閖上
▽14:15~14:30
下増田、館腰、愛島、高舘、ゆりが丘、みどり台、相互台、那智が丘

対象:令和7年3月生
日時:10月15日(水)
▽13:00~13:15
増田、増田西、閖上
▽14:15~14:30
名取が丘、下増田、館腰、愛島、高舘、ゆりが丘、みどり台、相互台、那智が丘

持ち物:母子健康手帳、バスタオル
※個別通知はしません。

問合せ:保健センター
【電話】382-2456

■休日夜間急患センター
土曜日の午後および日曜・祝日に急患の診療を行います。
診療科目:内科(土・日・祝日)、外科・小児科(日・祝日)

問合せ:下余田字鹿島74-3
【電話】384-0001

■献血にご協力を(9月実施分)
実施日程は市ホームページに掲載いたします。
  
問合せ:保健センター
【電話】382-2456

■休日歯科当番医
▼7日(日)
・みうら歯科
【電話】383-5711
・清水歯科医院(岩沼市)
【電話】0223-22-2331

▼14日(日)
アガペデンタルクリニック(岩沼市)
【電話】0223-23-0835

▼15日(月・祝)
・名取えびな歯科
【電話】354-8340
・紺野歯科クリニック(亘理町)
【電話】0223-32-0677

▼21日(日)
岩沼もみじ歯科(岩沼市)
【電話】0223-22-0577

▼23日(火・祝)
・福澤歯科医院
【電話】386-3611
・山形歯科クリニック(亘理町)
【電話】0223-34-2133

▼28日(日)
大友歯科医院(岩沼市)
【電話】0223-24-3151

■健康のしおり No.595 LDLコレステロールと認知症
みどり台ヒルズクリニック 山谷 一広

悪玉コレステロールの異名を持つLDLコレステロールの異常高値を健康診断で指摘された方が来院されます。
高LDLコレステロール血症の診断基準は、140mg/dL以上、120~139mg/dLは境界型です。治療の目的は狭心症、心筋梗塞、脳出血等の動脈硬化に起因する疾患の発症を予防すること、死亡を減らすことです。
20年前には、LDL値を上げないために「卵を2個以上食べてはいけない」と真しやかに啓蒙されていましたが、近年では食事の改善によるLDL値の改善は限定的とされています。現実的には、高脂血症治療薬スタチンを服用することで、LDL値の低下を図ります。LDLの目標値は、ご本人のリスクによって異なります。年齢、糖尿病、高血圧、腎臓病等の有無でリスク評価を行い、140mg/dL以下または120mg/dL以下、すでに心筋梗塞を経験された方では70mg/dL以下とすることもあります。
ただ、痛くも痒くもないのに薬が増えることに抵抗感があることは無理もありません。「心血管関連の大病を回避するためですよ」と説明をした上に、苦し紛れに「将来への投資ですよ」と総括していますが、最近、別に新たな有望な投資先として脚光を浴びているのが認知症予防です。
英国の180万人規模の疫学研究で、中年期のLDL値が高いほど、10年後の将来に認知症を発症するリスクが高かったことが報告されました。また、日本の30万人規模の疫学研究でも、中年期からスタチンを服用してLDL値を下げることで、認知症が予防できることが示されています。まだ治療のガイドラインに入ってきませんが、中高年の未治療LDL高値の方々の胸により響く説明ができるといいな、と思っています。

 ◇名取市医師会のホームページ
【HP】https://www.natori-ishikai.jp
※休日担当医や名取市の医療機関情報を掲載しています