くらし 角高生「夢」広報室

3月号に引き続き「角高夢project発表会」から、今月号では、地域での解決アクションなど探究活動の成果をポスター発表した、2年生の一部の探究グループをご紹介します。

◆テーマ
角田市の製造業で働こう!!

▽設定理由
市内には製造業者が多いものの、働きたいと思う人が少なく、このままでは角田市の製造業が衰退してしまうと考えたから。

▽描きたい未来
市内の製造業に興味を持ち、就職者が増えることで角田市が活気づく未来。角田中学校でアンケートを実施したところ、イベント名に社名が組み込まれたものは認知度が高いことが分かった。

▽今後
社名を組み込んだ企画の実施を増やすように働きかけたい。

◆テーマ
子どもの運動能力低下を解消するためには

▽設定理由
インターネットが普及し、運動不足の人が増えているように感じたから。また、自分たちも運動能力の低下を実感しているから。

▽描きたい未来
運動能力を向上させて、子どもたちが主体的に運動する未来。昔に比べ時間・空間・仲間の『3つの間』が減少していることが運動能力の低下と関係していることが分かった。

▽今後
楽しんで運動ができるイベントを企画・実施したい。