- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県角田市
- 広報紙名 : 広報かくだ 令和7年5月号
「まちづくりカフェ」と「若者会議」は、ワークショップなどの対話形式で、市長が直接市民の声をお聴きする場です。市民が市政に興味を持ち、まちづくりへの関心をより身近なものとして感じてもらえるよう開催しています。
令和6年度は「まちづくり(商店街)」をテーマに実施後、商工観光課主催の「かくだ商店街ミーティング」と交流会を行い、理解を深めました。
◆3事業合同交流会
20人参加
3/16実施
3事業の内容を共有し、商店街との関わり方や、これからの商店街について意見を交わしました。
意見はミーティング事業につなげていきます
◆まちづくりカフェ
市民9人参加
2/15・3/1実施
商店街エリアを使ってどんなことができるかを考えました。遊び場、実家みたいなカフェ、食育レストランがあったら子育て環境に良い。シェアオフィスやチャレンジショップがあると働く場所や働き方が広がる。若者が集まれる場、地元企業と学生の接点を増やすとにぎやかになって良い。
◆若者会議
角高生8人参加
12/1・21実施
商店街を見て歩き、商店街を楽しくする企画を考えました。
「空き地だよ!全員集合‼」
朝から晩まで1人でも皆でも楽しめる。昼はコーヒー、夜はビアガーデン、保護犬・猫でペットカフェ…など
「角田もりもりクリスマス」
年齢関係なく楽しめる。100mの顔はめパネル、ツリーを装飾、屋台、映画上映…など
問い合わせ:総務課広報広聴係
(【電話】63-2191)