くらし かくだ商店街ミーティング

◆6/4開催 そのまちの人と場所から組み立てるまちづくり
さまざまな地域において実践的・継続的にまちづくりの研究をされている東京科学⼤学の真野洋介教授をゲストにお迎えし、これまでに関わったまちの事例を基に、持続可能なまちづくりの考え方などについてお話ししてもらいました。他地域の取り組みについて学びを深めるとともに、角田市のこれからのまちづくりを考える良い機会となりました。

◆7/11開催 地元住民が楽しむまちづくり×観光
「まちを楽しみ、誇りに思う市民の姿がそこかしこにみられることが、観光を楽しむまちの魅力につながる」という考えのもと「まちを元気にする」事業に取り組まれているたじみDMOの小口さんをお迎えします。多治見市での取り組みやまちづくり会社運営の現場について、お話ししてもらった後、角田市を元気にするためにはどうするかを考えるワークショップを行います。

▽だじみDMO COO 小口 英二氏
長野県生まれ。大学進学のために金沢市へ移住後、まちづくりを行う金沢商業活性化センターに入社。2009年から多治見市に移住し、多治見まちづくり会社(現たじみDMO)に入社。2022年にCOOへ就任。ながせ商店街内のビルをリノベーションした、ヒラクビル等、まちづくりや観光振興の取り組みを行っている。

▽事業を盛り上げてくれるおふたり
事業アドバイザー
一般社団法人ISHINOMAKI2.0
代表理事 松村 豪太氏

ファシリテーター
Bottoms
代表 谷津 智⾥氏

◆7/11(金)18:30〜21:00
角田市市民センター 談話室
申込み締切:7/9(水)

問い合わせ:商工観光課
【電話】63-2120