くらし お知らせ~募集

◆市営住宅入居者
現在、市営住宅において入居者の常時募集を行っています。募集する住宅は、宮城県住宅供給公社のホームページでご確認ください。
申し込みは、宮城県住宅供給公社または都市計画課の窓口にて先着順で受け付けます。なお、申し込みには要件があります。詳細はお問い合わせください。
申込受付時間:土日祝日を除く平日9:00~12:00、13:00~17:00

問い合わせ:
・宮城県住宅供給公社入居管理課(【電話】022-224-0014)
・都市計画課(【電話】63-0138)

◆仙南地域広域行政事務組合職員
職種・人数:
・上級(大学卒業程度)
(1)行政・1人程度
(2)消防・2人程度
・初級(高校卒業程度)
(1)行政・1人程度
(2)行政(社会人経験者)・1人程度
(3)技術・1人程度
(4)消防・9人程度
受験資格:仙南地域広域行政事務組合ホームページ掲載の募集要項をご覧ください
試験:
・上級…SPI3・論文試験
・初級…択一式試験・適性等検査、作文試験
・初級(社会人経験者)…職務基礎能力試験・作文試験
申し込み:8月4日(月)まで、所定の申込用紙(ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上提出
※必着

問い合わせ:仙南地域広域行政事務組合総務課
(【電話】52-2628)

◆令和8年4月1日採用 角田市職員(初級)
職種・人数:
(1)初級行政(一般事務)・3人
(2)初級行政(障害者)・1人
(3)初級技師(土木)・2人
(4)学校業務員・1人
受験資格:市ホームページ掲載の募集要項をご覧ください
試験:教養試験、検査(適性検査など)、作文試験
申し込み:8月4日(月)まで、所定の申込用紙(市ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入の上、総務課へ提出
※必着

問い合わせ:総務課
(【電話】63-2111)

◆令和7年度角田市奨学生(二次募集)
募集対象:以下の(1)~(4)の全ての条件を満たす学生
(1)保護者が市内に3年以上居住している
(2)高等学校、高等専門学校、大学など(大学、短期大学、専門学校、大学院)に在学している
(3)経済的理由により学費の支払いが困難と認められる(所得制限あり)
(4)学業成績が優秀で修学の意欲があり、品行方正である
貸与金額(月額):高校生15,000円、大学生35,000円(医学部・歯学部学生は50,000円)※無利子
募集人員:高校生・大学生 若干名
申し込み:7月23日(水)~8月13日(水)、申込用紙と添付書類を教育総務課窓口へ直接提出
※必要書類など、詳細は市ホームページをご確認ください。

問い合わせ:教育総務課
(【電話】63-0130)

◆かくだ牟宇姫(むうひめ)夏まつり・牟宇姫パレード参加者
日時:8月14日(木)16:00~20:00
場所:市民センター前道路(歩行者天国)
対象:小学4~6年生の女子児童で当日浴衣を着て参加できる人
定員:5人(浴衣は各自準備)
内容:牟宇姫に扮(ふん)して山車に乗りパレードに参加
申し込み:7月18日(金)まで、角田市商工会の窓口または商工会ホームページに掲載の参加申込書に必要事項を記入の上、事務局まで申し込み

問い合わせ:かくだ牟宇姫夏まつり実行委員会事務局
(角田市商工会内・【電話】62-1242)

◆令和8年角田市二十歳の成人式実行委員
対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ
内容:成人式の企画、式の進行・運営など
※第1回目の実行委員会は8月頃に開催予定です。なお、今年度の成人式は令和8年1月11日(日)を予定しています。
募集人数:10~15人程度
申し込み:7月31日(木)まで、氏名、住所、電話番号、出身中学校を電話またはメールで申し込み

問い合わせ:生涯学習課
(【電話】63-2221)
【メール】[email protected]

◆角田市・グリーンフィールド市交流35周年記念派遣団員
期間:10月6日(月)~12日(日)(グリーンフィールド滞在中はホームステイ)
内容:市長などとともに姉妹都市のグリーンフィールド市を訪問し、35周年記念行事などに参加
対象・定員:市内に住所のある18歳以上の国際交流に興味がある人(学生を除く)・4人
参加費:25万円程度(旅行費用の1/3)
※参加費のほか、パスポート取得や個人的使途に係る経費は自己負担になります。
申し込み:7月15日(火)まで、市ホームページ掲載の派遣団員申込書に必要事項を記入の上、まちづくり推進課へ提出

問い合わせ:まちづくり推進課
(【電話】63-2112)

◆令和7年度自衛官
募集種目:(1)一般曹候補生(2)自衛官候補生
年齢要件:(1)(2)ともに18歳以上33歳未満
受付期間:(1)7月1日(火)~9月2日(火)(2)通年
※個別説明会を実施します。詳細はお問い合わせください。

問い合わせ:自衛隊宮城地方協力本部大河原地域事務所
(【電話】53-2185)