健康 11月8日はいい歯の日!

歯の健康を守ることは、全身の健康を守ることにつながります。歯を失う大きな原因はむし歯と歯周病です。むし歯や歯周病を予防して「いい歯」を作るには、普段の食生活やお手入れがとても大切です。

◆歯みがきのポイント
・優しい力で、小刻みに動かして磨きます。
・歯と歯の間は、歯間ブラシやデンタルフロスを使用するとよりきれいになります。
・歯ブラシは月に1回交換しましょう。
・食後に歯を磨く習慣を身に付けましょう。特に寝る前は丁寧に!
※うがいでは、歯垢(プラーク)は落ちません。
その他、年に1回は定期健(検)診を受けること、規則正しい生活習慣を心がけましょう。

◆成人歯周病検診・妊婦歯科健診が無料で受けられます!
▽成人歯周病検診
対象者:今年度に満20歳・30歳・40歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳を迎える人(対象者へ個別に通知しています)
受診期間:各年齢の10~3月生まれの人→令和8年3月31日まで
※4~9月生まれの人の受診期間は終了しました。

▽妊婦歯科健診
対象者:妊娠中の人
受診期間:妊娠中に1回

問い合わせ:健康推進課
(【電話】62-1192)