くらし くらしの情報「国保年金」

■11月30日(いいみらい)は「年金の日」
自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。
「ねんきんネット」では、パソコンやスマートフォンからいつでも自身の年金記録を確認できるほか、年金記録からさまざまな条件を設定して、年金見込額の試算をすることもできます。
*詳しくは、日本年金機構HPを確認してください。

問合せ:ねんきん定期便・ねんきんネット専用番号
【電話】0570-058-555

■申告に必要な国民年金保険料の控除証明書を送付します(年金機構からのお知らせ)
被保険者本人や家族の保険料を納付した場合、全額が納付した人の社会保険料控除の対象になります。
国民保険料は、社会保険料控除としてその年の課税所得から控除されます。控除の対象となるのは、令和7年中(令和7年1月1日~12月31日(水))に納められた保険料の全額です(令和7年中に納めたものであれば過去の年度分の保険料や追納された保険料も控除の対象になります)。控除を受けるためには、年末調整や確定申告の際に、保険料を支払ったことを証明する控除証明書などの添付が必要です。
手元に届いたら、大切に保管し、年末調整や確定申告の際に使用してください。
対象者:
(1)令和7年1月1日~9月30日に保険料を納付した人
(2)令和7年10月1日~12月31日に初めて保険料を納付した人
発送時期:(1)11月上旬(2)令和8年2月上旬(対象者(1)を除く)

問合せ:ねんきん加入者ダイヤル
【電話】0570-003-004