くらし [高齢者日用品支給事業]65歳以上の方がいる世帯に日用品を支給します

物価高騰による生活への影響を特に受けやすいと思われる、年金を受給している方を支援するために、日用品を支給します。申請は不要です。

対象:令和6年12月1日(基準日)に、岩沼市に住民登録がある65歳以上の方(昭和34年12月2日以前に生まれた方)がいる世帯(約8,200世帯)

■支給の流れ(お届けの時期は、1月下旬から3月末までの予定です)
・対象の世帯には、案内はがきの送付を1月10日から順次開始します
・案内はがきが到着してから、おおむね2週間後にヤマト運輸(株)が日用品をお届けします

※案内はがき送付時点(1月10日)で、支給する要件に該当しなくなった世帯は対象外となります。
※多くの方にお届けするため、期間を区切り発送します。地域によってお届けの時期が異なります。あらかじめご了承ください。

■支給される日用品(1世帯当たり1セット)
・ボックスティッシュ:400枚(200組)5箱
・トイレットペーパー:4ロール入り2個
※3倍巻12ロール相当。
・除菌シート:120枚入り1個
・トイレクリーナー:12枚入り2個

問合せ:高齢者日用品支給事業事務局(受託事業者:(株)日専連ライフサービス)
【電話】022-395-9036
(1月6日以降、平日10時~17時)
事業担当課:介護福祉課