- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年8月号
■寄贈いただきました
仙台農業協同組合から黄色い傘370本を寄贈いただきました。黄色い傘の寄贈は3年連続となります。(6月13日)
傘は、暗いところでも目立つように反射素材で縁取られているほか、前が見えるように一部が透明窓となっている児童安全傘であり、市内の小学1年生全員に配布されました。ありがとうございました。
■花の日訪問
6月の第2日曜日の「花の日」に合わせて、昨年に引き続き岩沼保育園の園児10人と職員が市役所を訪れました。
子どもたちは賛美歌「この花のように」を披露し、感謝の気持ちを込めて花束とメッセージカードを市長らへ手渡しました。(6月10日)
■令和7年度岩沼市少年の主張
中学生が広い視野と柔軟な発想・創造性を持ち、物事を論理的に考え、自らの意見を正しく伝える力を身に付けることを目的に「岩沼市少年の主張」が開催され、市内各中学校から8人の生徒が参加しました。(6月11日)
「理想の自分になるために」を題目とした宇多美吹さん(岩沼西中)が優秀賞に選ばれ、第46回少年の主張仙台地区大会に出場し、優良賞を受賞しました。
■いわぬま地元応援割増商品券を販売します
市内の事業者(取扱事業者として登録した者のみ)を対象とした割増商品券を販売します。販売・利用期間など詳しくは、広報いわぬま10月号と一緒に配布される購入券付きチラシをご覧ください。
■割増商品券の取扱事業者を募集します
割増商品券の取扱事業者を募集します。申し込み方法など詳しくは、市ホームページをご覧ください。
問合せ:産業振興課
【電話】23-0573
■いわぬま市民夏まつり開催
日時:8月23日(土)13時~20時30分(小雨決行、荒天時は中止)
場所:市役所前広場、旧市民体育センター駐車場
内容:ステージイベント、模擬上棟式、青空テント市、地場産品市、こどもの広場、打ち上げ花火など
※当日の写真は広報紙や市SNSなどで使用する場合があります。
問合せ:いわぬま市民夏まつり運営委員会事務局
【電話】23-0573
■いわぬま市民夏まつりでマイナンバーカードを申請できます
市内にお住まいの方を対象に、マイナンバーカードの申請を受け付けます。写真撮影を含む手続きは全て無料です。
※運転免許証などの顔写真付き身分証明書、通知カードをお持ちいただくとスムーズに手続きができます。
問合せ:市民・税務課
【電話】23-0589
■クーリングシェルターに次の施設が追加されました
・市民図書館(二木二丁目8-1)
・むらかみ整骨院(中央四丁目8-45)
問合せ:健康増進課
【電話】23-0794