- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年9月号
■「いわぬまジュニアお仕事体験フェス2025」の参加者を募集します[無料]
10月13日(月・祝)に開催される「いわぬまジュニアお仕事体験フェス2025」に参加して、働くことの意味や楽しさ、将来の夢について考えてみませんか。
対象:市内外に居住する未就学児~中学生および保護者
申込方法:申込フォームで申し込み
申込期限:10月3日(金)17時
問合せ:いわぬまジュニアお仕事体験フェス実行委員会事務局(産業振興課内)
【電話】23-0573
■市営住宅入居者の募集
・亀塚第2住宅:1戸
・阿武隈住宅:1戸
・玉浦西三丁目東住宅:1戸
・玉浦西四丁目住宅:3戸
・三軒茶屋西住宅:1戸
申込方法:都市施設課、宮城県住宅供給公社で配布している所定の申込用紙に必要事項を記入の上、専用封筒により郵送で申し込み
申込書の配布・受付期間:9月1日(月)~12日(金)(当日消印有効)
問合せ:宮城県住宅供給公社入居管理課(〒980-0011 仙台市青葉区上杉一丁目1-20 ふるさとビル)
【電話】022-224-0014
■第47回文化財企画展『終戦から80年戦時下の岩沼地域と人々の暮らし』を開催[無料]
終戦から80年を迎えました。岩沼地域でも多くの人々が戦時下での暮らしを余儀なくされていたことが、さまざまな記録からうかがえます。
ふるさと展示室で保管している資料を中心に、満州事変から戦後までを振り返る企画展を開催しています。軍人手帳や軍服、召集令状などの貴重な資料に加え、当時を生きた人々の証言も数多く展示しています。ぜひご覧ください。
期間:10月19日(日)まで
※図書館の休館日除く。
時間:10時~17時
場所:市民図書館2階 ふるさと展示室
問合せ:ふるさと展示室
【電話】25-2302
■地区懇談会の参加者募集
市では、都市計画に関する基本的な方針を定める「都市計画マスタープラン」の改定と、将来にわたり持続可能な都市構造を目指し、都市機能誘導区域や居住誘導区域などを定める「立地適正化計画」の策定を進めています。
策定中の2つの計画に住民の皆さんの意見をより反映させるために、アンケート調査などの他、住民の皆さんと各地区の課題を検討する場(地区懇談会)を設けますので、参加者を募集します。
詳しくは、市ホームページをご覧ください。
募集人数:おおむね12人(小学校区ごとに3人程度)
開催時期:令和8年1月、5月、10月頃の全3回
応募資格:次の全てに該当する方
(1)市内在住
(2)申し込み時点で18歳以上
(3)全3回に参加可能
(4)まちづくりに興味がある
申込方法:履歴書および「応募動機」を200字以内(様式自由)でまとめ、直接または郵送で申し込み
申込期間:9月8日(月)~30日(火)(郵送の場合は30日必着)
※選考結果は本人へ通知。
申込・問合せ:都市政策課(〒989-2480 桜一丁目6-20)
【電話】23-0643