- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年10月号
■市民図書館
【電話】24-3131
【FAX】25-1713
【住所】二木2-8-1
休館日:1日(水)~6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)、29日(水)
◇10月の特集
《一般書のテーマ》
「健康に働く」
10月1日から7日は、第76回全国労働衛生週間です。働く人の健康維持に役立つ本を集めました。
《児童書のテーマ》
「ハロウィーン」・「ひろがるゆめ」
ハロウィーンの本、夢が広がる本を集めました。
◇秋休みの特別開放のお知らせ
日時:10月14日(火)8時30分~17時
休館日にエントランスホールと2階セミナールームを自習室として開放します。どなたでも利用できます。
◇読書週間のイベント[無料]
10月27日から11月9日の第79回「読書週間」に合わせてイベントを開催します。
《図書館ハロウィーン!》
ハロウィーンの仮装と写真撮影を楽しみましょう。
日時:10月15日(水)~31日(金)
※おはなし会開催中を除く。
対象:乳幼児から小学生までとその保護者
《特別おはなし会》
日時:10月23日(木)、30日(木)10時30分~
《「手づくり絵本教室」作品展示》
8月に開催した「手づくり絵本教室」の参加者作品を展示します。
日時:10月28日(火)~11月9日(日)
《ミニリサイクル市》
エントランスホールでリサイクル本を提供します。
※1人10点まで。
日時:10月30日(木)~11月3日(月・祝)
8時30分~19時(日曜・祝日は17時まで)
◇第14回文化講演会[無料]
蔵王ジオパークや講師の岩石の研究などに関しての講演会です。
日時:11月24日(月) 振替休日13時30分~15時
場所:市民図書館2階セミナールーム「阿武隈」
講師:北川桐香氏(蔵王町ジオパーク専門員)
定員:先着40人
申込方法:10月16日(木)から窓口、電話、Eメール([email protected])で申し込み(Eメールの方は、(1)氏名(ふりがな)、(2)電話番号、(3)在住市町村を記入)
◇読み聞かせボランティア・ステップアップ講座
「地球はどうぶつでいっぱい」
『あらしのよるに』『ゴリラにっき』などの絵本で知られる、あべ弘士さんの講演会を開催します。
講演会終了後にはサイン会もあります。
日時:11月18日(火)10時~12時
場所:市民図書館2階セミナールーム「阿武隈」
講師:あべ弘士氏(絵本作家)
対象:興味・関心のある方
定員:先着80人
参加費:800円(資料代)
※講演会当日にお支払いください。
申込方法:10月7日(火)10時から直接または電話で申し込み
共催:読み聞かせボランティアネットワーク・岩沼
◇蔵書点検のため休館します
期間:9月29日(月)~10月6日(月)
※東分館(玉浦コミュニティセンター内)は10月4日(土)に休館します。
■西コミュニティセンター
【電話】36-7667
【FAX】24-0122
【住所】北長谷字内田90-1
【メール】[email protected]
◇中央公民館西教室 スマホ教室 参加者募集[無料]
時間:各回10時~12時
対象:市民
定員:各回先着15人
※教室は、貸し出し用スマートフォンで行いますので、お持ちでない方も安心してご参加ください。
協力:ソフトバンク(株)
申込方法:10月2日(木)から電話、ファクスまたはEメールで申し込み(ファクス、Eメールの場合は、(1)氏名、(2)住所、(3)希望する教室番号を記入。電話の場合は、平日のみ受け付け)