- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県大崎市
- 広報紙名 : 広報おおさき 2025年9月号
ふるさと納税制度は、自分が生まれ育った「ふるさと」に貢献したい、自分と関わりが深い自治体を応援したいなどの気持ちを形にする制度です。
令和6年度は、全国から約3万3,000件、総額6億円を超える寄付がありました。寄付金は、指定された使い道に沿って、市のさらなる発展のために有効活用しています。今後も、ふるさと納税を活用しながら、より良いまちづくりを進めていきます。
(1)留学生の学びのために整備した日本語の参考図書
(2)生態調査を実施する、おおさき生きものクラブ
(3)初開催となったビジネスプランコンテストの入賞者
(4)地場産食材を使った学校給食
■令和6年度のふるさと納税の主な使い道
※令和5年度までの寄付額を基に、令和6年度に実施した事業です。
■事業者の皆さんへ-ふるさと納税の返礼品募集中-
返礼品に登録すると、多くの人の目に触れ、新たな販路の拡大にもつながります。ぜひ、大崎市のふるさと納税に参加してみませんか。応募方法など詳しくは、下記に問い合わせください。
一般社団法人みやぎ大崎観光公社
〒989-6153 古川七日町3-10 醸室内 蔵10
【電話】25-9620 【FAX】25-8635
営業時間:10時~17時
定休日土・日曜日、祝日
問合せ:政策課地方創生担当
【電話】23-2129