くらし くらしの情報(2)

■姉妹都市ダブリン市(アメリカ合衆国ジョージア州)学生派遣の参加者を募集します
詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
期間:令和8年3月24日(火)~31日(火)
内容:ホームステイなど
対象:市内在住の高校生
定員:8人程度
料金:参加費30万円程度
申込:10月28日(火)まで、申込書を三本木総合支所地域振興課に持参または郵送(989-6321 三本木字大豆坂24-3)で申し込み

問合せ:三本木国際交流協会事務局(三本木総合支所地域振興課内)
【電話】52-2112

■陸羽東線のビュースポットを募集します
陸羽東線の景観をより魅力的に感じられる「場所(ビュースポット)」の情報を募集します。応募方法など詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
募集期間:令和8年2月27日(金)まで
募集内容:市内の陸羽東線の撮影が可能な場所に関する情報および写真

問合せ:まちづくり推進課陸羽東線利活用推進室
【電話】23-5069

■シルバー人材センターの会員を募集します
説明会日時:10月7日(火)・21日(火)・11月4日(火)・18日(火) 10時~
場所:大崎市シルバー人材センター
対象:健康で働くことができる60歳以上の市民
持ち物:筆記用具、印鑑

問合せ:公益社団法人大崎市シルバー人材センター
【電話】22-3138

■Vitality(バイタリティー)大崎ウォーク参加者を募集します
Vitalityアプリを活用して健康増進に取り組みませんか。アプリ内の目標を達成すると、ドリンクチケットや商品券などの特典が得られます。
期間:10月13日(月)(祝)~12月7日(日)
対象:18歳以上の市民または市内に通勤・通学している人でスマートフォンを所有してる人(ほか要件あり)
定員:先着200人
申込:10月6日(月)から12日(日)まで、市ウェブサイトからアプリに登録して申し込み

▽アプリ登録サポート会
日時:
(1)10月6日(月) 9時~14時
(2)10月12日(日) 10時~13時
場所:
(1)市役所本庁舎1階市民交流エリア屋内広場(パタ崎さん家(ち))、岩出山文化会館(スコーレハウス)ホワイエ
(2)道の駅おおさき

問合せ:健康推進課健康増進担当
【電話】23-2215

■「第3回おおさき未来の森づくり」参加者募集
姉妹都市東京都台東区の人たちと一緒に植樹しませんか。
日時:10月26日(日) 10時~正午(小雨決行)
植樹場所:鳴子温泉鬼首字吹上地内
集合場所:荒雄湖畔公園(駐車場)
※徒歩で植樹会場に移動します(約1キロメートル)。
定員:先着100人程度
持ち物:活動に適した服装、軍手、靴、雨具、飲料水
申込:10月1日(水)から17日(金)まで電話で申し込み

問合せ:農村環境整備課林政担当
【電話】23-2318

■松山ふるさと歴史館の臨時休館
展示替えのため、臨時休館します。
期間:10月21日(火)~31日(金)

問合せ:松山ふるさと歴史館
【電話】55-2215

■「宮城県保健所犬猫ダイヤル」を設置しています
県保健所や動物愛護センターで受け付けていた犬猫の相談について、専用コールセンター「宮城県保健所犬猫ダイヤル」を設置しています。
受付日時:毎日8時30分~17時15分

問合せ:宮城県保健所犬猫ダイヤル
【電話】022-774-6920