くらし くらしの情報(6)

■「#高校生 ビジネスコンテスト2025」参加者募集
「将来起業してみたい」「新しいことをして地域を盛り上げたい」と考える高校生の参加を募集します。開催スケジュールなど詳しくは、ウェブサイトを確認してください。
対象:市内に在住、または通学している高校生(チーム参加も可能)
定員:先着50人
申込:10月1日(水)から27日(月)までウェブサイトで申し込み

問合せ:一般社団法人おおさき産業推進機構
【電話】25-7130

■「大崎市 職と食の手しごと展」出展者募集
対面販売を通して需要動向調査に参加し、消費者の声を聞いてみませんか。
日時:11月10日(月)・11日(火) 11時~18時
場所:AER(アエル)2階(仙台市青葉区中央1-3-1)
対象:自社開発商品を出展者自ら販売できる市内の小規模事業者
申込:10月10日(金)まで各地域管轄の商工団体に電話で申し込み

問合せ:
古川商工会議所【電話】24-0055
大崎商工会【電話】52-2272
玉造商工会【電話】72-0027

■第19回大崎福祉夢まつり
日時:10月25日(土) 9時30分~15時30分(雨天決行)
場所:あさひ中央公園(古川旭4-375)
内容:「娘すずめ。(宮城大学)」のすずめ踊り、出店(45店舗)、大抽選会など

問合せ:公益社団法人大崎法人会
【電話】23-5859

■井戸水などの化学物質(PFAS(ピーファス))の共同検査希望者を募集します
詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。
対象:市内で井戸水などを生活飲用水として使用している人
料金:1検体当たり18,150円(税込み)
申込:10月1日(水)から31日(金)まで電話、または住所・氏名・電話番号を明記してEメール(【E-mail】[email protected])で申し込み

問合せ:環境保全課生活環境担当
【電話】23-6074

■自衛官などを募集します
詳しくは、ウェブサイトを確認するか、問い合わせください。

▽一般曹候補生
受験資格:18歳以上33歳未満の人
受付期間:11月21日(金)まで
一次試験:11月29日(土)~12月4日(木)のいずれか1日

▽高等工科学校(推薦)
受験資格:中学校を卒業した(見込み含む)17歳未満の男子
受付期間:10月1日(水)~11月28日(金)
試験:令和8年1月10日(土)~12日(月)(祝)のいずれか1日

▽高等工科学校(一般)
受験資格:中学校を卒業した(見込み含む)17歳未満の男子
受付期間:10月1日(水)~令和8年1月15日(木)
一次試験:令和8年1月24日(土)・25日(日)のいずれか1日

▽自衛官候補生
随時、募集や試験を行っています。
受験資格:18歳以上33歳未満の人

問合せ:自衛隊宮城地方協力本部大崎地域事務所
【電話】23-1178

■じどうかんであそぼう(10月)
対象:就学前の幼児と保護者 ※要予約

■入学に必要な学用品の費用を援助します
経済的な理由で、小・中・義務教育学校の教育費に困っている家庭に対し、ランドセルなどの「新入学用品費」を支給します。詳しくは、市ウェブサイトを確認してください。

申込:令和8年1月9日(金)まで、申請書類を学校教育課(市役所本庁舎3階南側)に持参もしくは郵送、または申込フォームのいずれかで申し込み

問合せ:学校教育課学事担当
【電話】23-2212