- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ宿町
- 広報紙名 : 広報しちかしゅく 2025年(令和7年)1月号(No.768)
■日々の食生活で免疫力アップ!
感染症を引き起こすウイルスにとって、冬は低温・低湿度で快適な環境になります。身体の内側から免疫力を高めるために、今回は食事のポイントについてご紹介します!
▽ポイント(1) 栄養状態を常に良好に保つ
免疫力は血液中の白血球や腸内の免疫細胞が担っています。それぞれの免疫細胞が、ウイルスに対して「発見する」「攻撃する」「処理する」といった役割を持っています。1日3食の食事で栄養状態を良好に保つことが大切です。
▽ポイント(2) 過度なダイエットに注意
食事量を極端に減らすと、栄養不足により免疫力が低下します。体重管理はBMIを参考にしましょう。
▽ポイント(3) 免疫力を高める栄養素を摂取する
以下の3つの栄養素が免疫力アップの鍵を握ります。意識して摂取することをオススメします!
■意外と洗えていない?手洗いを見直そう!
空気が乾燥する時期はウイルスが元気になるため、感染症が流行りやすくなります。代表的なものは、インフルエンザです。感染症対策の基本は、上手な手洗いです。意外にも手を洗えているようで洗えていないところがありますので、意識して手洗いをしてみましょう。
イラストの色の濃いところが、洗い忘れの多いところです。
▽特に気を付けて洗おう
(1)親指
(2)親指の付け根
(3)指の先
(4)指と指のあいだ
(5)手の甲全体
▽手洗いの豆知識
手洗いは、石鹸やハンドソープで一生懸命洗うよりも、そのあとに十分に流水で手を洗うことの方が、ウイルスや細菌が少ない清潔な手に近づくことができます。流水で手を十分に洗ったら、水分を拭き取ってアルコール消毒をします。
■電話やオンラインでの相談について
▽年中無休・24時間対応の電話健康相談
24時間、健康についてのご相談に看護師等がお応えします。相談料や通話料は無料です。
専用ダイヤル【電話】0120-56-2577
相談例:
・健康づくり
・身体の症状と対処
・病院探し
・家庭内介護
・メンタルヘルスなど
▽小児科/産婦人科オンライン
平日18時~22時にLINEや電話で医師・助産師に無料で何度でも相談できます。
事前に、ネットに登録していただくと、無料でご利用できます。まずは、ご登録を!
※登録の際「合言葉」がわからない場合は健康福祉課までご連絡ください
相談内容:
・子どもの病気やケガ
・子育て全般
・妊娠や出産に伴うこと
・婦人科系の悩み など
▽母子手帳を発行しています!
母子手帳の交付を希望される方は、あらかじめ保健センターにご連絡ください。
■休日歯科診療当番表(1月分)
1月分の休日歯科診療の当番は下記のとおりです。
診療時間:午前9時から午後5時まで ※市外局番はすべて0224です。
診療時間:午前9時から午後3時まで ※市外局番はすべて0238です。
問合せ:健康福祉課
【電話】37-2331