くらし こんにちは!地域おこし協力隊です

■ありがとうございました
▽退任者
安藤玄太隊員
髙地修平隊員
庄子真人隊員
板橋政風隊員

■無限陶房 安藤玄太(あんどうげんた)隊員
七ヶ宿町に移住してから、早いもので5年。この3月で地域おこし協力隊の任期を終え、新たな一歩を踏み出すことになりました。ここまで支えてくださった皆さまのおかげで、大きく成長できたと感じています。本当にありがとうございます。
これからは七ヶ宿町を拠点に、夢だった陶器作家としての活動を本格的にスタートします。町内に薪窯を築き、そこで生まれた「安藤玄太の器」を展示販売会等を通じて全国各地で発表していく予定です。
まだまだ学ぶことも多いですが、一歩ずつ丁寧に歩んでいきますので、温かく見守っていただけたら嬉しいです。

■無限陶房 髙地修平(たかちしゅうへい)隊員
ようやく雪解けが始まり、春らしい季節が近づいて参りましたね。世間的に春といえば別れと出会いのシーズンという事で、私にとっては後者、3月で地域おこし協力隊を卒隊します。
まだ七ヶ宿のことを何も知らず、頑なに自転車で通勤していた頃が、つい昨日の事のように思い出せます。無知な私は、七ヶ宿に多くのことを学ばせていただき、大人を知りました。好きなことに向き合える無限陶房での仕事はとても楽しかったです。
私は4月から、より陶芸と向き合うべく、岡山県備前市で修行します。
短い間でしたが、良くしていただいた無限陶房の皆様、並びに関わっていただいた全ての皆様、ありがとうございました。

■ゆのはら農産 庄子真人(しょうじまさと)隊員
地域おこし協力隊としての活動は3月で最後になります。3年分の思いを語るにはこの原稿では足りませんが、3年間の活動と地域での交流を通し、様々な体験・経験を積むことができました。また、活動・行事等を通し沢山の町民の方と知り合うことができ、私の大きな財産となりました。ゆのはら農産やライスファームの方をはじめとした、町民の皆様3年間ありがとうございました。「人に恵まれた」3年間でした。
今後は、引き続き湯原に住み、農業に関わる仕事をしていく予定です。
引き続き家族一同よろしくお願いします。12月号で、七ヶ宿の本気の冬を味わいたいと書いたのですが、今年の雪を体験して、当分遠慮したいと思います。

■南蔵王やまびこの森 板橋政風(いたばしまさかぜ)隊員
コロナ禍の影響もあり約4年半協力隊として活動してきましたが、3月をもって任期を終えることになりました。主に活動していた南蔵王やまびこの森キャンプ場は、七ヶ宿町での生活の多くの時間を過ごし、他ではできない経験や学びを得ることができました。そして、キャンプ場のオープンからこれまでご来場くださったお客様や、いつも気にかけてくださる地域の方々など、たくさんの方々に支えられてきたからこそ、ここまでやってこられたと思います。
卒隊後は町を離れることになりますが、これからも七ヶ宿を訪れることがあると思いますのでその時は皆さまよろしくお願いします!
短い間でしたが本当にありがとうございました!そしてこれからもやまびこの森をよろしくお願いします!