イベント トピックス

■寺子屋事業を実施しました
7月22日と23日に町内の小学生を対象に、寺子屋事業を実施しました。事業では自主学習やジュニアリーダーとの交流を行ったほか、1日目は仙南視聴覚教材センターにご協力いただき「プログラミング体験」と「演劇体験」を実施しました。2日目は塩釜市の武田の笹かまぼこで工場見学と笹かまぼこ焼き体験、仙台市のHOKUSHU仙台市科学館で昼食と自由見学を実施しました。子供たちも夏の楽しい思い出をつくることができた様子でした。

■西山学院高等学校 飛龍団が全国へ!
7月28日、香川県丸亀市綾歌総合文化会館アイレックスにて行われた第49回全国高等学校総合文化祭に宮城県代表として西山学院が出場しました。西山学院は、5人で演奏をする予定でしたが、直前で1人が欠け、4人での演奏となりました。演奏においては、一緒に演奏する予定だった仲間の分も声をだし、力強く演奏できたとのことです。生徒からは「ミスもほとんどなく今までで一番良い演奏だったと感じています。」とのコメントがありました。

■ジュニア・リーダーと夏祭りを楽しみました
8月7日、ジュニア・リーダーが小学生を対象に夏祭りを開催しました。夏休み中に、子供たちが楽しめるイベントを開きたいと企画したもので、小学生31名が参加しました。夏祭りの縁日風に、水ヨーヨー釣りやわなげ、射的コーナー等を準備して楽しみました。午後からは、ジュニア・リーダーがレクリエーションゲームを披露し、会場は終始賑わっていました。小学生からも、また開いて欲しいと大好評でした。