- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県川崎町
- 広報紙名 : 広報かわさき 令和7年8月号
◆ジュニア・リーダー初級研修会
6月22日、川内北川コミュニティセンターでジュニア・リーダー初級研修会を開催しました。
受講した中山果南さん(川中2年)は「ジュニア・リーダーとして今後活動をしていくうえでの技術を学ぶことができました。先輩方に追いつけるよう努力して子供たちを楽しませられるよう頑張っていきたいです」と話してくれました。
◆「陶芸教室」参加者募集
制作テーマ:片口鉢
日時:
(1)8月18日(月)・19日(火)
(2)9月18日(木)・19日(金)
午後6時から8時まで
会場:公民館3階 ホール
対象:町内にお住まいの方
募集人数:(1)、(2)いずれも10名まで(先着順)
講師:鶯林窯(おうりんがま) 丹羽龍知(にわたつとも)さん
受講料:1,500円(材料代)
持ち物:エプロン、タオル(汚れてもかまわないもの)
申込方法:直接公民館へ来館していただくか、電話でお申し込みください。(1)、(2)のうち希望する日時をお選びください。
※原則1人につき1回までの参加とします。
申込締切:
(1)8月8日(金)まで
(2)9月12日(金)まで
※各回参加申込みが2名以下の場合、中止または別の開催日に移動をお願いすることがあります。
◆ジュニア・リーダー中級研修会
7月5日・6日、蔵王自然の家と大河原合同庁舎でジュニア・リーダー中級研修会が開催され、当町から2名の中学生が参加しました。
参加した坂野公絆さん(川中2年)は、「仲の良い友達もでき、楽しい研修会でした。特に2日ジュニア・リーダー中級研修会目のトークフォークダンスでは、色々な大人と話して考えを知り、自分の世界を広げることができました」と話してくれした。
◆令和8年川崎町成人式のご案内
20歳になった皆さんの新たな門出を祝し、成人式を開催します。なお、対象の皆さんには案内状を送付しています。
日時:令和8年1月11日(日)
・受付…午前9時30分から
・式典…午前11時から
会場:山村開発センター3階 ホール
対象:平成17年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方
※受付終了後、記念アルバム用の個人撮影を行いますので、時間に余裕をもってお越しください。
◆川崎町民文化祭 出演者募集中
第32回川崎町民文化祭を開催します。ステージ出演者や作品を展示する方(個人及び団体)を募集しますので、ぜひご応募ください!
開催日:11月3日(月・祝)
会場:山村開発センター
募集内容:
・ステージ発表
合唱・演劇・郷土芸能・舞踊・民謡・楽器演奏・バンド・カラオケ・ダンス など
※持ち時間…個人10分/団体15分
・作品展示
書道・絵画・写真・俳句・短歌・工芸・陶芸・彫刻・草木染・押し花・生け花・盆栽・手芸・折り紙・イラスト・塗り絵 など
※1人3点まで
申込方法:公民館等に備え付けの申込用紙に必要事項を記入し、事務局(公民館1階)まで提出してください。
申込締切:9月19日(金)まで
問い合わせ:生涯学習課
【電話】84-2311
◆川崎町ペタンク大会 結果報告
6月29日、第15回川崎町小学生ペタンク大会並びに第22回川崎町ペタンク大会が開催されました。
小学生の部13チーム47名、一般の部19チーム61名が参加し、どの試合も白熱した展開で、各所で歓声が響きました。
大会結果は下記のとおりです。
◇小学生の部
優勝:今宿B
準優勝:中新本荒育成会
第3位:富岡C・チーム北川1
・優勝チームコメント
何回も挑戦したけど今までの大会は優勝できませんでした。でも最後になる今回の大会は優勝できてよかったです。
◇一般の部
優勝:team石丸A
準優勝:team石丸C
第3位:青柳会C・E-friends
・優勝チームコメント
暑い中、熱い戦いが続きましたが、優勝できてよかったです。
問い合わせ:生涯学習課・公民館
【電話】84-2311