- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県川崎町
- 広報紙名 : 広報かわさき 令和7年10月号
◆お知らせ
◇シルバー人材センター入会説明会
事前予約不要です。気兼ねなくご参加ください。
日時:10月10日(金)午前10時から
会場:川崎町シルバー人材センター 会議室(川崎町大字川内字北川原山214番地6 川内北川コミュニティセンター内)
※B and G海洋センター南側
対象:町内在住の60歳以上の方
会員数:164名 ※8月末現在
・男性…100名
・女性…64名
問い合わせ:一般社団法人川崎町シルバー人材センター
【電話】87-8072
◇第75回行財政研修会
日時:10月28日(火)午後2時開演
会場:仙南芸術文化センター(えずこホール)
演題:「階層・地域で見る人口格差とその要因~広域連携で地域の持続可能性を実現するためには~」
講師:細野助博氏(中央大学名誉教授・日本酒蔵ツーリズム推進協議会会長)
入場料:無料
問い合わせ:仙南地域広域行政事務組合総務課
【電話】52-2628
◇公共職業訓練12月入所受講生募集中
募集訓練科名(定員):
(1)情報ネットワーク技術料(20名)
(2)住環境整備料(16名) ※企業実習付き
(3)溶接施工料(7名)
(4)CAD・NCオペレーション料(13名)
訓練期間:12月2日(火)から令和8年5月29日(金)まで
募集期間:10月1日(水)から31日(金)まで
受講料:無料(テキスト代等は自己負担)
申込方法:居住地を管轄するハローワークへお申し込みください。
問い合わせ:ポリテクセンター宮城訓練第一課
【電話】022-362-2454
◇川高祭開催のご案内
今年も川高祭を開催します。皆様のご来場、心よりお待ちしています!
日時:10月26日(日)午前10時から午後1時30分まで
会場:大河原産業高等学校川崎校
内容:和太鼓、よさこい演舞、作品展示、模擬店
問い合わせ:大河原産業高等学校川崎校
【電話】84-2049
◇献血実施のお知らせ
輸血用血液が大変不足しています。1人でも多くの方のご協力をお待ちしています。
※献血には年齢・体重・採血間隔等の制限があります。
※薬を飲まれていても献血できる場合があります。薬剤名がわかるものを受付までお持ちください。
日時:10月22日(水)午後1時30分から4時30分まで
会場:役場本庁舎1階 ロビー
問い合わせ:保健福祉課
【電話】84-6008
◇宮城県最低賃金改定のお知らせ
県内の事業場で働くすべての労働者(臨時、パート、アルバイト等を含む)に適用される宮城県最低賃金が、下記のとおり改正されます。

※次に掲げる賃金は、最低賃金の計算に含まれません。
・精皆勤手当
・通勤手当
・家族手当
・賞与等
・時間外・休日・深夜手当
問合せ:宮城労働局賃金室
【電話】022-299-8841
◇かわさきDE雑貨市
小さな賑わいづくりを目指して定期開催中です。作品の展示販売や手作り体験、キッチンカーの出店などがありますので、ぜひお立ち寄りください。
日時:10月18日(土)、19日(日)午前10時から午後3時まで
会場:岡崎旅館
※出店者も募集中です。
問い合わせ:かわさきDE雑貨市 実行委員会
【E-mail】[email protected]
◇ことりはうすイベント情報
・親子ハイキング
親子で野鳥の森をゆっくり散策しましょう。
日時:10月5日(日)、12日(日)午前10時から正午まで
定員:15名程度(予約不要)
参加費:200円(入館料込)
・野鳥の森ハイキング
日時:10月11日(土)、25日(土)午前10時から正午まで
対象:小学4年生以上
定員:15名程度(予約不要)
参加費:200円(入館料込)
・野鳥の森ハイキング(澄川)
初秋の野鳥の森から澄川まで歩きます。
日時:10月18日(土)午前9時30分から午後0時30分まで
対象:小学4年生以上
定員:15名程度(予約不要)
参加費:300円(入館料込)
・親子ハイキング(ネイチャーゲーム)
親子でネイチャーゲームを楽しみながら野鳥の森をゆっくり散策しましょう。
日時:10月19日(日)午前10時から正午まで
定員:15名程度(予約不要)
参加費:200円(入館料込)
問い合わせ:宮城県蔵王野鳥の森自然観察センター ことりはうす
【電話】0224-34-1882
