イベント NEWS町内版
- 1/20
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県丸森町
- 広報紙名 : 広報まるもり 令和7年4月号
■国道349号のトンネル・橋の名称が決定しました
令和6年12月2日から令和7年1月10日まで募集しました国道349号構造物(トンネル・橋)の名称が、国道349号構造物名称決定委員会で審議され、決定しました。
応募総数は、1,400件(285名)でした。たくさんのご応募ありがとうございました。
▽トンネル
(1)猿跳岩(さるぱねいわ)トンネル(1,621m)
(2)耕野火石坂(こうやひいしざか)トンネル(257m)
(3)大張(おおはり)ウソコトンネル(1,857m)
▽橋
(1)新川前橋(しんかわまえばし)(190m)
(2)たけのこ橋(130m)
(3)沢尻棚田橋(さわじりたなだばし)(37m)
※トンネル・橋の(1)~(3)は、いずれも福島方面からの順です。詳しくは、本紙掲載の二次元コードからご覧ください。
■はるはなファーム株式会社が全国優良経営体表彰を受賞
2月10日(月)、令和6年度全国優良経営体表彰の販売革新部門で全国担い手育成総合支援協議会会長賞を受賞した「はるはなファーム株式会社」の代表取締役の鈴木学(すずきまなぶ)さんが町長に報告を行いました。
花苗の生産と販売を通じて、消費者ニーズを踏まえた独自の市場開拓や、顧客に新たな価値を提供する独創性のある農業経営を行った取組などが評価されての受賞となりました。
■神様のご利益で大盛況!第4回猫神祭が開催されました!
2月22日(土)、23日(日)の2日間、不動尊クラインガルテン周辺を会場に第4回猫神祭が開催され、4,800人の来場者で賑わいました。猫碑をめぐるミニツアーや猫グッズ・スイーツの販売に加え、町公式キャラクター「ねこがみとうぐいすP」も登場し、来場者は記念写真を撮るなど祭りを満喫しました。
来場者からは「猫一色のイベントで楽しかったです」という声が多く聞かれました。
■小斎地区の伝統文化の奉射祭6年ぶりに巫女舞も復活!
3月9日(日)、小斎地区の鹿島神社で第35回奉射祭が行われ、会場には多くの方が訪れました。
今回は令和元年以来の「巫女舞」が行われ、地元の中学生3人が見事な舞を披露。大的射礼とかりがねの的射礼では、高校生が弓士として参加するなど、伝統文化に対する若い世代の興味関心の高さが感じられ、町にとって明るいニュースになりました。