- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県丸森町
- 広報紙名 : 広報まるもり 令和7年9月号
■〔情報〕写真展「丸森のくらし」-伝統の生業-
角田市在住のアマチュア写真家・小檜山裕行(こびやまひろゆき)さんが、魅力的な「丸森のくらし」を題材にした作品展を開催します。
日程:9月12日(金)~15日(月)
時間:9:00~16:30(最終日は16:00終了)
会場:丸森町観光交流センター(丸森町字下滝12番地)
後援:丸森町(一財)丸森町観光物産振興公社
問合せ:アマチュア写真家 小檜山裕行
【電話】090-7935-9778
■〔情報〕JAXA角田宇宙センターの一般公開が行われます!
角田宇宙センターは開所60周年。
「高温衝撃風洞(通称HIEST)」の設備を公開するほか、楽しいイベントをたくさん用意してお待ちしています。お楽しみに!
※イベント内容など詳細は決まり次第HPでお知らせします。
日時:10月5日(日) 10:00~15:30(入場は15:00まで)
料金:無料
問合せ:角田宇宙センター
【電話】050-3362-7500
■〔募集〕視覚障害者家庭・社会生活訓練会を開催します
視覚に障害のある方や見えにくい方、そのご家族などを対象とした個別相談会と福祉機器の展示と紹介を行います。詳細は、お問い合わせください。
日時:9月17日(水) 11:00~14:00
会場:角田市民センター 会議室
角田市角田字牛舘10番地
【電話】63-2221
問合せ:(公財)宮城県視覚障害者福祉協会
【電話】022-257-2022
■〔情報〕返しきれない借金でお悩みの方に多重債務者相談窓口の紹介
東北財務局では、借金を抱えてお悩みの個人(自営業の方含む)の方々からの相談を受け付けています。一人で悩まずに、お気軽にご相談ください。(相談無料・秘密厳守)
→受付時間:
・9:00~12:00
・13:00~17:00
月~金 ※祝日、年末年始を除く
連絡先:東北財務局多重債務者相談窓口
仙台市青葉区本町3-3-1 仙台合同庁舎B棟
問合せ:東北財務局(多重債務者相談窓口)
【電話】022-266-5703(直通)
■〔情報〕9月・10月は「行政相談月間」行政困りごと特設相談所のお知らせ
行政相談は、役所の手続きなどで困っている方の相談に応じ、解決を図る仕組みです。行政相談を広く利用していただけるよう、9月と10月を「行政相談月間」と定め、全国で様々な活動を展開しています。以下のとおり特設相談所を開設しますので、ぜひご相談ください。相談は無料、秘密は厳守します。
日時:9月29日(月) 10:00~15:00
会場:仙台市男女共同参画推進センター
エル・ソーラ仙台(仙台市青葉区中央1-3-1 AER28階)
内容:住民からの困りごと相談(仙台国税局、仙台弁護士会、宮城県司法書士会、宮城県社会保険労務士会、宮城県土地家屋調査士会、行政相談委員、東北管区行政評価局)
※行政相談は、総務省行政相談センターきくみみ宮城(【電話】0570-090110)でも随時受け付けます。
問合せ:東北管区行政評価局行政相談課
【電話】022-262-7839
■〔情報〕大張沢尻棚田で写真体験会を開催します!
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の職員の指導のもと、写真撮影に挑戦してみませんか。使い方や撮影のコツを学べます。初めての方も大歓迎です。
親子で、友人同士で、お気軽にご参加ください。詳細は、お問い合わせください。
※カメラは、キヤノンより貸し出します。持参する方は、キヤノン製カメラをご用意ください。
日時:9月27日(土) 10:00~12:00
会場:大張まちづくりセンター大張沢尻棚田
費用:500円(保険料込み)
定員:25組(申込先着順)
申込:本紙掲載の二次元コードか、大張まちづくりセンターに電話で申し込みください。
締切:9月19日(金)
問合せ:大張まちづくりセンター
【電話】75-2124