- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県七ヶ浜町
- 広報紙名 : 広報しちがはま 令和7年8月号
◎イベントやサークル募集など、皆さんの情報をお寄せください。
【Eメール】[email protected]
■around SENDAIスタンプラリー
~仙台周辺ぐるっとおでかけ!~開催中!
市近郊14市町村の魅力が詰まったスタンプラリーが開催中です。海・山・川・街などバラエティ豊かな楽しみがたくさん!少し足を伸ばして、ぐるりと巡ってみませんか?スタンプの数に応じて、豪華賞品のプレゼントもあります!
期間:7月18日(金)~10月18日(土)
広報紙P.7の二次元コードよりご確認ください。
問合せ:仙台市文化観光局東北連携推進室
【電話】214-8496
■CIRとあそぼう!
CIRと一緒に英語を使っていろいろな遊びをしませんか?海外の遊びやゲームを楽しみながら国際交流しましょう!今回は町民プールで、プールヌードルで遊びましょう!参加無料です。
とき:8月30日(土) 10:00~11:00
ところ:町民プール
対象:3歳児から小学校4年生までの親子
定員:先着10組
問合せ・申込:七ヶ浜国際村 8月29日(金)まで電話でお申し込みください。
【電話】357-5931((火)休館)
■出張相談会 in 塩釜
若者サポートステーション無料出張相談会(宮城労働局委託事業)
とき:8月27日(水)
・午前 (1)10時 (2)11時
・午後 (1)13時 (2)14時
ところ:塩竈市壱番館 4階視聴覚室
対象者:15~49歳の働きたいと思っている方等やご家族・保護者の方
予約制:電話でお申込みください。
問合せ:せんだい若者サポートステーション
【電話】722-2555
■ポリテクセンター宮城 10月入所受講生募集
訓練科名(定員):(1)CADものづくりサポート科(15) (2)ビル設備サービス科(18) (3)電気・通信施工技術科(15) (4)住宅リフォーム科(15)
訓練期間:10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
募集期間:8月1日(金)~29日(金)
受講料:無料(テキスト代や作業服等の経費の自己負担があります)
問合せ・申込:ポリテクセンター宮城 訓練第一課
多賀城市明月2-2-1
【電話】362-2454
■乾燥汚泥肥料の無料配布
塩釜地区環境センターでは、乾燥汚泥肥料(し尿汚泥)を年中無料で配布しています。野菜づくりなどに肥料として使用してみませんか?
乾燥汚泥肥料:乾燥粒状 1袋10kg(袋詰め)
ところ:塩釜地区環境センター(塩竈市字伊保石2番98)
とき:毎週(水)・(金)(祝日を除く)15時~16時30分
数量:1世帯につき10袋まで
予約方法:配布日当日(8時30分~14時30分)に電話での予約が必要です。※放射能検査を定期的に実施しています。
問合せ・予約:塩釜地区消防事務組合環境課
【電話】363-2777
■クイズ
正解者の中から500円分の図書カードをプレゼント。今月号の中にヒントがあるよ!
《応募方法》
答え・住所・氏名を明記の上、9/17(水)まで、ハガキまたはメールでご応募ください。([email protected])
クイズの回答者は町内の方に限ります。7月号の答えは、(イ)
Q.熱中症対策の水分補給に適さないのはどれでしょうか?
(ア)ビール (イ)麦茶 (ウ)ウィスキーの水割り
■花渕浜多目的広場
▽七の市
8/31(日) 8:00~12:00
大好評!ビンゴ大会
新鮮な旬の食材の販売や楽しいイベントを企画してお待ちしています。
問合せ:七の市実行委員会
【電話】070-5099-7337
▽ナナイロミッケ!
9/7(日) 10:00~15:00
・8月3日は中止になりました。
・9月のテーマ/ハロウィンコスプレに必要なものや小物を探そう!
問合せ:花渕浜活性化プロジェクト 武山
【電話】090-5592-9476