- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和6年12月号
全国のミュージアムキャラクターをインターネットで人気投票する「ミュージアムキャラクターアワード2024」において、利府町郷土資料館キャラクター「あさガオー・みヤギー」が応募総数62体の中で第1位となり、表彰と記念の楯をいただきました。
今後、皆さまにさらに親しまれるキャラクターとなるようPRしていきます。
■あさガオー・みヤギーとは…
◇あさガオー
・町指定文化財第2号「朝顔型埴輪(あさがおがたはにわ)」(郷楽遺跡(ごうらくいせき)出土)から着想
・6世紀(古墳時代)誕生
※現在約1,500歳
・天然、楽天家でマイペース
・ライオンになるのが夢
◇みヤギー
・町指定文化財第7号「『宮城郡』と刻書(こくしょ)された須恵器(すえき)」(硯沢窯跡(すずりさわかまあと)出土)から着想
・8世紀(奈良時代)誕生
※現在約1,300歳
・中二病で心配性
・立派なヤギになるのが夢
■郷土資料館各SNSをチェック!
文化財に関わる情報やイベント開催告知などを発信していますので、ぜひご確認ください!
・Instagram
・YouTube
・Facebook
■郷土資料館の開館日が変更となりました
◇休館日が変わりました
土、日、祝→第2、第4日曜日、祝日
※開館時間は以前同様午前9時~午後5時です。
郷土資料館では、キャラクターデザインの原案となった「朝顔形埴輪」・「宮城郡と刻書された須恵器」を始めとする考古資料や明治時代以降の暮らしの移り変わりと共に変化してきた生活道具を中心に展示しています。また、原寸大に復元した平安時代の瓦窯跡(かわらかまあと)も見学することができます。
利府町に沢山の遺跡があり、多くの歴史が眠っているということを、少しでも身近に感じる機会として、ぜひご来館ください。
問合せ:生涯学習課 文化振興・リフノス係
【電話】767-2197