くらし まちからのお知らせ(1)

■水道水における有機フッ素化合物(PFAS(ピーファス))の検査結果について
本町では、令和2年度から毎年水道水のPFAS検査を実施しています。検査結果は国が定めた暫定目標値を大幅に下回っていますので、安心してご利用ください。

※ng(ナノグラム)は10億分の1gを示します

問合せ:上下水道課 管理係
【電話】767-2126

■医薬品の自己負担の新たな仕組みについて
令和6年10月1日から後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で先発医薬品を希望される場合は、医療保険の患者負担分にあわせて、「特別の料金」としてジェネリック医薬品と先発医薬品の差額の1/4相当額を追加でお支払いいただくこととなりました。
詳細は、厚生労働省のホームページ等にてご確認ください。
この機会にジェネリック医薬品を積極的にご利用いただきますようお願いします。
※長期収載品と呼ばれる同じ成分のジェネリック医薬品がある先発医薬品が対象となります。先発医薬品を医療上処方する必要がある場合は、「特別の料金」は発生しません。

問合せ:町民課 国保年金係
【電話】767-2340

■国民健康保険に関する手続きがインターネットでもできます
◇インターネットで可能な手続き
・国民健康保険からの脱退手続(新しい保険に加入したことに伴う国保脱退の場合のみ可能です。転出、死亡等の場合は役場窓口で手続きが必要になります。)
・高額療養費の支給申請手続(役場から「高額療養費のお知らせ」等が郵便で届いた方のみ可能です。)
詳しくは町ホームページをご覧いただくか担当までお問い合わせください。

問合せ:町民課 国保年金係
【電話】767-2340

■コンビニ交付を利用してみませんか
マイナンバーカードを利用して、住民票の写しや印鑑登録証明書等が全国のコンビニエンスストア等で取得できます。
サービスが利用できる店舗:セブン・イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど
※キオスク端末(マルチコピー機)設置店舗に限ります。
取得できる証明書:住民票の写し(マイナンバー・住民票コードなし)、印鑑登録証明書、戸籍証明書(本籍が本町の方)、戸籍の附票(本籍が本町の方)、課税(所得)証明書
利用可能時間:午前6時30分〜午後11時(システム休止日を除く)
詳しくはホームページをご確認ください。

問合せ:町民課 戸籍住民係
【電話】767-2118

■防災行政無線による情報伝達訓練を実施します
全国瞬時警報システム(Jアラート※)を用いた訓練が、全国一斉に実施されます。町では、次のとおり防災行政無線による訓練を行いますので、ご理解をお願いします。
訓練日時:2月12日(水)午前11時頃
訓練で行う試験放送:
(1)上りチャイム音(ピン、ポン、パン、ポン)
(2)「これは、Jアラートのテストです。」(3回繰り返し)
(3)「こちらは、防災りふ広報です。」
(4)下りチャイム音(ピン、ポン、パン、ポン)
※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
※本訓練は災害等の影響により中止となる場合があります。

問合せ:危機対策課 危機管理係
【電話】767-2174

■役場庁舎、町民交流館(ペア・パル利府)停電に伴うサービスの停止について
庁舎建物の電気設備点検等に伴い、全館停電となります。利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
停電日時:2月22日(土)午前8時30分~午後5時予定
停止サービス等:町民交流館(ペア・パル利府)(終日休館)
※電話・FAXが不通となるため、緊急のお問い合わせは次の臨時電話番号にお願いします。
【電話】080-1824-6997【電話】080-1832-7557

問合せ:財務課 管財契約係
【電話】767-2116

■「こども外国語教室」参加者募集!
外国語に親しむことを目的に、利府町国際交流協会が主催します。
日時:2月15日(土)、2月22日(土)午前10時30分~正午
場所:文化交流センター「リフノス」創作室
対象:小学3~6年生
※原則2回参加できる方
学習言語:多言語(英語、韓国語など)
参加費:500円(2回分)
定員:25人(先着順)
申込方法:受講者本人の氏名・年齢・住所・電話番号・小学校名・学年と保護者氏名を、Logoフォーム、電話、メールのいずれかでお知らせください。
申込期限:2月10日(月)まで

問合せ:秘書政策課 政策係
【電話】767-2115【メール】[email protected]

■令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクール作品展を開催します
令和6年度明るい選挙啓発ポスターコンクールにご応募いただいた町内小中学校の児童・生徒の作品を展示します。ぜひご覧ください。
日程:2月18日(火)〜25日(火)
展示時間:
(平日)午前8時30分~午後9時
(日曜日・祝日)午前9時~午後9時
※22日(土)は終日休館
※最終日25日(火)は、午前8時30分〜午後3時
場所:町民交流館(ペア・パル利府)1階 展示コーナー

問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】767-2130