- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年4月号
■フリースペース「しおり」を開設します
ひきこもりで悩む方やそのご家族等を対象とした、安心して社会ともう一度つながるためのきっかけづくりや相談場所として、フリースペース「しおり」を毎月1日開設します。お気軽にお越しください。(事前予約不要)
※支援者の方の見学も可能です。
対象者:利府町にお住まいで、おおむね15歳以上のひきこもりで悩む方とそのご家族
場所:文化交流センター「リフノス」2階和室
日時:午前10時30分~午後3時(出入り自由)
・4月17日(木)、5月15日(木)、6月19日(木)、7月17日(木)、8月21日(木)、9月18日(木)
※10月以降の日程は本紙二次元コードから確認できます。
問合せ:健康推進課 健康総務係
【電話】356-1334
■地域包括支援センターは、高齢者の総合相談窓口です
高齢者の皆さんが、いつまでも住み慣れた地域で安心して生活ができるように支援しています。何か困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
◇主な相談の例
・介護保険って何?サービスはどうやったら受けられるの?
・何度も同じ話をするけど、認知症かな?
・おじいさんが行ける健康づくりの場所を教えて!
・近所から大声が聞こえる…虐待かも
相談のほか、各事業(シニアのちょこっと貯筋体操教室、元気アップ教室、笑笑(ニコニコ)サロン等)を行っています。ご不明な点は担当地区の包括支援センターにお問い合わせください。(受付時間…平日午前9時~午後5時)
※緊急時は、時間外も電話で受け付けます。
◇中央地域包括支援センター
住所:中央三丁目5-1 エスポワールヤマワ102号室
【電話】353-7322
担当地区:神谷沢・菅谷一、二部・沢乙・加瀬、野中一、二部・町加瀬・大町・館・仲町・東町・藤田・春日一、二部・赤沼・浜田・須賀・菅谷台・葉山・新中道
◇北部地域包括支援センター
住所:しらかし台一丁目1-41(しらかし台集会所「夢民館」となり)
【電話】767-7677
担当地区:しらかし台・花園・青山・青葉台・皆の丘
問合せ:地域福祉課 介護福祉係
【電話】767-2198