- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年6月号
利府のできごとを写真とともにおとどけします!
■4/9(水)
紺綬褒章受章 おめでとうございます
(隼電気株式会社様)
利府町まち・ひと・しごと創生寄附金として本町に寄附された隼電気株式会社様へ、国から褒状が授与されました。
なお、町から記念品を贈呈しました。
■4/10(木)
行政相談委員感謝状贈呈
永年にわたり利府町行政相談委員として活動いただいた大内典子(おおうちのりこ)さんに感謝状を贈呈しました。国や市町村の行政に関する意見、要望、相談等について解決や改善につなぐ手助けをしていただきました。
■4/12(土)~13(日)
利府大花見会・植樹式
第2回利府大花見会が桜の名所である館山公園にて行われました。梨シードルの販売や伝統工芸の体験、お絵描きスペースなど幅広い年代の方にお楽しみいただける花見会となりました。12日(土)には利府町みどりの少年団による桜の木の植樹が行われました。
■4/14(月)
隧道(トンネル)3D測量のデータを寄贈いただきました
(株式会社三協技術様)
株式会社三協技術様から旧東北本線(山線)の隧道(トンネル)3D測量のデータをご寄贈いただきました。
いただいたデータについては、本町が目指している文化庁の登録有形文化財申請の資料の一部として活用することとしています。
■4/14(月)
モルック・エレキギターを寄贈いただきました
(真栄工芸株式会社様)
真栄工芸株式会社様より「梨の木で作ったエレキギター」およびニュースポーツ用品「モルック」を町にご寄贈いただきました。今回ご寄贈いただいたものについては、町内児童クラブや介護老人施設等に設置を進め、より身近に触れてもらうきっかけづくりを提供していきます。