- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年9月号
利府のできごとを写真とともにおとどけします!
■6/27(金)町立小学校6校へ図書券を寄贈いただきました
利府ロータリークラブ様より、町内の小学校6校に対し、子どもたちの読書活動推進のため、図書券18万円分(各校3万円)をご寄贈いただきました。
いただいた図書券は、各校の図書室に置く本の購入に活用させていただきます。
■6/29(日)令和7年度宮城県青年文化祭が開催されました
6月29日(日)利府町文化交流センター「リフノス」において、宮城県青年文化祭が開催されました。町内外の多くの皆さんが参加され、本町ジュニア・リーダー「十符っ子」も参加し、行事を盛り上げました。
■7/1(火)“社会を明るくする運動”内閣総理大臣メッセージ伝達式
75回目を迎える「社会を明るくする運動」内閣総理大臣メッセージ伝達式が行われました。
「社会を明るくする運動」は、犯罪や非行を防ぎ、立ち直りを支援することで、地域社会が一体となって犯罪のない社会を築くことを目指しています。
■7/11(金)利府町元気アップポイント事業オープニングイベント「イオンモールウォーキング教室」を開催しました
利府町元気アップポイント事業のオープニングイベントがイオンモール新利府南館で開催され、町内の65歳以上の町民131人が参加しました。参加者は健康づくりのため、心地よい汗を流しました。
また、もりのおと園の園児による体操と歌の発表もあり、会場は温かい笑顔に包まれました。
※「利府レッシュ町長」のYouTubeに当日の様子が公開されています。
■7/16(水)寄附金の採納式を行いました(株式会社トヨタユーゼック様)
使途を指定しないものとして、寄附金222,000円をいただきました。大切に活用させていただきます。
■7/30(水)「夏休み動物ふれあい教室」を開催しました
宮城県動物愛護センターで、夏休み動物ふれあい教室を開催し、町内の小学生38人が参加しました。
参加した子どもたちは、ウサギやモルモットと触れ合ったり、動物をスケッチするなど楽しい時間を過ごしました。
■7/29(火)おめでとう!全国・東北中学校体育大会出場
役場会議室で令和7年度全国・東北中学校体育大会出場者激励会が行われ、利府町長から、出場する選手へ激励の言葉を贈りました。
※詳しくは本紙をご覧ください。