- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県能代市
- 広報紙名 : 広報のしろ 令和7年3月号
休館日:3月3日(月)、10日(月)、17日(月)、21日(金)、24日(月)、28日(金)、31日(月)
(市)市内在住の方優先
◆わくわくミニ工作「走れ!ガタゴトきょうりゅう」
日時:3月22日(土)午後1時~3時30分
定員:幼児先着15人とその保護者
※時間内参加自由。定員に達し次第終了します。
◆冬の星空観察会「星空も冬から春へ」~木星と火星も見つけよう~(市)
日時:3月29日(土)午後7時~8時
定員:20人 ※中学生以下は保護者同伴
持ち物:双眼鏡など(持っている方のみ)
申込み:3月18日(火)午前9時から26日(水)正午までに電話で
※プラネタリウム室で学習後、屋外で観察します。寒くない服装でお越しください。
※悪天候の場合はプラネタリウム室のみで行います。
◆プラネタリウム臨時投映
◇「未来はボクらがつくるんだ!」~22世紀のものがたり~
日時:3月8日(土)午後2時30分~(約30分)
内容:日本SF作家クラブ会員のアイデアを結集して描いた物語です。
定員・費用:先着100人・高校生以上1回340円
※午後2時30分からの「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2」はお休みします。
◆春休み講座(市)
3月23日(日)~30日(日)、年長~小学生
または小学生を対象とした春休み講座を開催します(各講座の受付期間中に、電話または電子申請にて申し込みが必要です)。
詳細は、市ホームページで確認するか、お問い合わせください。
◆春休み特別企画
◇「KAGAYA写真展 オーロラの調べ」
日時:3月20日(木・祝)~4月6日(日)※休館日を除く
内容:令和7年7月中旬まで投映中のプラネタリウム番組「ネイチャーリウム オーロラの調べ 神秘の光を探る」に関連した特別企画です。撮影・CG・脚本を手掛けたKAGAYA氏が撮影した写真を期間限定で展示します。
◆毎月変わる!スペシャルミッションに挑戦しよう!
1階展示室内のチキュウラボにある「スペシャルミッション!」コーナーでは、毎月変わるミッションを掲示しています。ミッションは幼児から小学3年生まで、小学4年生から大人までの2種類あり、正解すると毎月各先着10人にノビシロ宇宙ラボの缶バッジをプレゼント。缶バッジが無くなっても同じ絵柄のシールをプレゼントします。絵柄も毎月変わるので、ぜひ挑戦しましょう。
チャレンジ方法:
(1)1階受付カウンターで申し込み
(2)研究ノートを受け取り、ミッション会場へ
(3)研究ノートへ答えを記入し、カウンターに提出
※受付時間は午後4時まで
答えは「ノビシロ宇宙ラボ」内にあるよ!探してみよう!
問合せ:子ども館
【電話】52-1277