能代市(秋田県)

新着広報記事
-
くらし
(巻頭特集)もっと身近にまちなかコサクル(1)
実証期間延長! 仕事や友達とのお出掛けに!/お買い物に!/子どもの送り迎えに!/通院に! ■来年3月末まで実証期間延長アプリや電話で気軽に利用を 令和5年11月に実証運行が始まったAIオンデマンド交通「まちなかコサクル」。本格運行に向け、実証期間を8年3月末まで延長しました。 タクシーのようにアプリや電話で気軽に呼べて、バスのように停留所から乗車するのが大きな特徴です。停留所は100カ所以上に拡大…
-
くらし
(巻頭特集)もっと身近にまちなかコサクル(2)
■ちょっとしたお出掛けにまちなかコサクル アプリや電話で気軽に呼べるまちなかコサクル。いつもの習い事や買い物など、さまざまな用途で利用できます。今回はモデルルートを3つ紹介。ぜひ参考にして、皆さんもまちなかコサクルで出掛けてみませんか。 ◇モデルルート (1)下浜(乗車) ↓まちなかコサクルで約10分(200円アプリ利用) (2)「マルヒコビルヂング前」元町(1)(降車) ↓徒歩1分 (3)畠町新…
-
くらし
3月定例会 市長説明
齊藤市長が行った市長説明の中から、市民の皆さんに関わりの深い内容を抜粋してお知らせします。 ■市制20周年 平成18年3月21日に新能代市の市制が施行され、令和8年3月で20年を迎えることになりました。この間、多くの皆様のご協力をいただきながら、地域の発展に向け、取組を進めてきました。7年度には、記念式典などを計画しており、次の10年に向けてふるさと能代への誇りと愛着をより一層深める機会にしていき…
-
しごと
あなたのチカラが能代市のミライをつくる! 令和7年度能代市職員採用試験(前期)
申込受付期間:4月7日(月)~5月9日(金) 来年4月1日に採用予定の能代市職員採用試験(前期)を行います。 試験区分や日程などは変更となる場合がありますので、受験案内で必ず最新の情報をご確認ください。 受付期間:4月7日(月)~5月9日(金) ※専用サイトからお申し込みください。 試験日程・内容: ・第1次試験 内容:SPI3(性格検査、基礎能力検査、構造的把握力検査) 期日:5月10日(土)~…
-
くらし
地域の安全・安心を守る消防団員募集
18歳以上で健康な能代市民や市内通勤・通学者ならどなたでも団員になることができます。女性団員や、大災害などの特定の災害や活動に限定して従事する機能別消防団員も募集しています。男女を問わず、地域の安全・安心のために皆さんのお力をお貸しください。詳しくはお問い合わせください。 ◇消防団とは 消防団は、消防署などと同じくそれぞれの市町村に置かれている消防機関です。消防職員は仕事として消防業務をしています…
広報紙バックナンバー
-
広報のしろ 令和7年4月号
-
広報のしろ 令和7年3月号
-
広報のしろ 令和7年2月号
-
広報のしろ 令和7年1月号
-
広報のしろ 令和6年12月号
-
広報のしろ 令和6年11月号
-
広報のしろ 令和6年10月号
-
広報のしろ 令和6年9月号
-
広報のしろ 令和6年8月号
-
広報のしろ 令和6年7月号
-
広報のしろ 令和6年6月号
-
広報のしろ 令和6年5月号
-
広報のしろ 令和6年4月号
-
広報のしろ 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 秋田県能代市ホームページ
- 住所
- 能代市上町1-3
- 電話
- 0185-52-2111
- 首長
- 斉藤 滋宣