- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県能代市
- 広報紙名 : 広報のしろ 令和7年3月号
◆中国木材株式会社能代工場
所在地:能代市扇田字扇渕8-1
◇機械化・自動化で働きやすい職場づくりを推進
柱や梁(はり)といった木造住宅用の構造材を製造する木材メーカーです。広島県に本社を置き、国内の木造住宅の3軒中1軒に製品が使用されるなど、国内シェアはトップクラスです。
能代工場は、昨年1月に稼働を開始。杉集成材柱を中心に製造しています。従来の木材加工工場にないレベルで機械化・自動化を実現しているのが大きな特長。肉体的負荷の少ない、働きやすい職場づくりを推進しています。
能代管理課の吉牟田陽主任は「地元採用を中心に約200人が働いています。機械操作がメインなので年代・性別を問わず働くことができます」と話します。
高校新卒者の採用にも積極的です。地元高校から令和5年は8人、6年は17人を採用しました。「能代工場は99%が未経験者。機械操作は先輩社員が丁寧に指導していきます」と吉牟田さん。入社2年目の西根未来さんは「機械操作に不安があったがすぐに覚えられた。力仕事もほとんどないので、女性も安心して働けると思う」と魅力を話します。
「能代工場はダイナミックな規模が特長です。海外への輸出も行っています。今後も能代の会社として、いろいろな面で貢献していきます」(吉牟田さん)。
◇現場からひと言!
作業着を着て、体を動かす仕事に憧れがあり、挑戦してみたいと思って昨年1月に転職しました。最初は、工場の規模の大きさに驚きました。
仕事は機械を操作して、丸太から材を切り出す木材加工機械オペレーター。大型トレーラーや車両系建設機械の資格も取得し、材を束ねたり検品したりする作業も行っています。
先輩が丁寧に教えてくれるので、未経験でも安心して働ける雰囲気です。周りとコミュニケーションを取りながら、楽しくいろいろなことを覚えていきたいです。
休暇が取りやすい点も気に入っています。連休を取って旅行に出掛けるのがリフレッシュになっています。
木材加工機械オペレーター:西根未来(みく)さん