講座 ぐるっと情報通-講座-

■夏野菜の栽培講習会(座学)
日時:各日午後1時30分~3時
・初受講者向け…4月18日
・受講経験者向け…4月21日
場所:横手市園芸振興拠点センター
対象:市内在住または在勤の方
定員:各日先着20人
申込期間:4月1日~16日

問合せ:食農推進課
【電話】35-2267
【HP】1003862

■南部シルバーエリア料理教室
日時:4月26日午前10時~
内容:菜めし、ローストポーク(2種のソース)
※試食予定
講師:秋野有子氏(フードコーディネーター)
定員:10人
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具、マスク、持ち帰り用容器
費用:1500円
※4月24日以降はキャンセル料が発生
申込期間:4月15日午前9時~午後5時
※申込多数は抽選

問合せ:南部シルバーエリア
【電話】26-3880

■横手市手話奉仕員養成講座
(1)…入門編
(2)…基礎編

期間:
(1)5月2日~9月19日の金曜日、午後7時~9時(全20回)
(2)5月1日~9月25日の木曜日、午後7時~9時(全20回)
※(1)(2)とも修了には14回以上の受講が必要です
場所:2Yぷらざ3階研修室3
対象:
(1)中学生以上の市内在住・在学・在勤の手話未経験者
(2)中学生以上の市内在住・在学・在勤の手話経験者で入門編の修了者
定員:各回先着15人
申込方法:市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください
テキスト代:4290円(税込み)
申込期限:4月17日

問合せ:社会福祉課
【電話】35-2132【FAX】32-9709【HP】1003190

■秋田県点字図書館 点訳・音訳奉仕員養成講座
視覚に障がいのある方への情報提供を目的に、図書製作活動をしていただく点訳・音訳ボランティアの養成講座を行います。詳しくは二次元コード(本紙参照)をご覧ください。

▽事前説明会
日時・会場:5月8日午前10時~11時45分…秋田県点字図書館
申込期限:5月7日

▽養成講座
期間(予定)・会場:6月4日~11月27日までの水曜日(点訳24回)・木曜日(音訳23回)、午前10時~正午…秋田県点字図書館
定員:点訳・音訳各10人程度
※事前説明会終了後に、講座の申し込みを受け付けます。その際に課題などの提出があります
受講料:無料
※ただし、テキスト代などは実費

問合せ:秋田県点字図書館
【電話】018-845-0031

■マタニティクラス参加者募集
日時:5月23日・30日、午後6時30分~8時30分
※2日間受講
場所:2Yぷらざ2階児童センター
費用:無料
対象:令和7年8月~10月に出産予定の妊婦さんとその家族
内容:
(1)マタニティヨガ、パパの妊婦体験、赤ちゃんの成長と妊娠ライフ、妊娠中の体重増加と食事のポイント
(2)子育て支援センターの紹介、赤ちゃんのお世話を体験、赤ちゃんとの生活をイメージ
申込期限:5月13日

問合せ:健康推進課
【電話】33-9600
【HP】1010857