- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年3月号
■介護保険制度説明会
介護保険制度の説明会を行いますので、興味のある人は、ぜひご参加ください。申し込みは不要で、どなたでも参加できます。
日時:3月19日(水)10時~
場所:福祉保健センター2階会議室
問合せ:あんしん長寿課高齢者支援班
【電話】30-0234
■歴史民俗資料館イベント情報
▽民俗学入門(12)「山ノ神信仰と鹿角のマタギ」
日時:3月9日(日)13時30分~15時
内容:自然に対して畏敬の念を持っていたマタギ。彼らが信仰した山ノ神と鹿角のマタギの生活を探ります。
講師:齋藤壽胤(じゅいん)氏(民俗学者)
定員:30人(先着順・要申込)
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】22-7288
■シャインマスカットなどの新規栽培希望者向け説明会
新たに無核大粒種ブドウの栽培を始めたい人や興味がある人向けの説明会を開催します。
日時:3月12日(水)18時~19時
場所:交流センター2階第1研修室
問合せ:
農業振興課ブランド作物推進班【電話】30-0243
かづの果樹センター【電話】25-3231
■シルバーリハビリ体操市民公開講座
日時:3月18日(火)10時~12時
場所:花輪市民センター講堂(コモッセ内)
内容:人とつながる、命をつなぐシルバーリハビリ体操!~災害がもたらす心と体への影響を考える!~
講師:大田健太郎(けんたろう)氏(大湯リハビリ温泉病院理学療法士)
災害に強い地域にするために、できることを一緒に考えましょう!
申込方法:電話、または本紙記載の二次元コードからお申し込みください。
申込期限:3月14日(金)
問合せ:あんしん長寿課介護予防班
【電話】30-0103
■十和田図書館イベント情報
▽十和田図書館移転記念 未来へつなぐスタンプラリー
期間:令和7年10月31日(金)まで
場所:十和田図書館、花輪図書館、移動図書館車、新十和田図書館
内容:上記の場所のうち、3カ所から本を借りてスタンプを集めると、新十和田図書館で記念品がもらえます。(3カ所目は、新十和田図書館でのスタンプが条件)
▽新旧十和田図書館へのメッセージ募集
期間:3月30日(日)まで
内容:募集したメッセージを館内展示します。
▽本・雑誌のリサイクル
期間:3月8日(土)~(本が無くなり次第終了)
▽郷土を語る会
日時:3月21日(金)14時~16時
場所:2階講座室
講師:金沢文三(ぶんぞう)氏
内容:菅江真澄の「上津野(かづの)の花」を読み進めます。
問合せ:十和田図書館
【電話】35-3239
■花輪図書館イベント情報
▽古文書読み方講座
日時:3月20日(木)13時30分~15時
場所:花輪市民センター会議室1(コモッセ内)
講師:佐藤和子(かずこ)氏
内容:返って読む字(返読文字)や「尾去沢銅山年中行事」について学びます。
問合せ:花輪図書館
【電話】23-4471