- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年5月号
■ヘルスラボ~ケマ骨×ケマベジ~
健康に関する情報をお知らせするため、測定会を行います。また、イベント参加者に、景品をご用意しています。申込不要ですので、お気軽にお立ち寄りください。一緒に普段の生活を振り返ってみませんか。
日時:5月5日(月)10時~15時
場所:毛馬内商店街(「ケマボコ」イベント内)
内容:骨健康測定、野菜の摂取量測定、クイズ、食生活改善推進員による手軽で栄養たっぷりの試食提供(11時30分ごろ~)
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
■介護保険制度説明会
介護保険制度の説明会を行いますので、興味のある人は、ぜひご参加ください。申し込みは不要で、どなたでも参加できます。
日時:5月19日(月)10時~
場所:福祉保健センター2階会議室
問合せ:あんしん長寿課高齢者支援班
【電話】30-0234
■花輪図書館イベント情報
▽こどもの読書週間企画「はなわんこのおりがみ工作会」
日時:5月3日(土)10時~12時
内容:5月5日のこどもの日にちなみ、折り紙で「かぶと」や「こいのぼり」を作ります。
※こどもの読書週間は、5月12日(月)までです。
▽古文書読み方講座
日時:5月15日(木)13時30分~15時
場所:花輪市民センター会議室1(コモッセ内)
講師:佐藤和子(かずこ)氏
内容:「尾去沢銅山年中行事」や返って読む字(返読文字)について学びます。
問合せ:花輪図書館
【電話】23-4471
■第80回天然記念物全日本声良鶏謡合(うたあわせ)大会
国指定天然記念物である市の鳥「声良鶏」の鳴き声を競う「謡合大会」を開催します。声良鶏は、軍鶏(しゃも)のような体形と低い鳴き声が特徴で、長鳴き鶏とも言われています。大会では、市内外の声良鶏が集まり、自慢の謡声を競います。
日時:6月1日(日)9時30分~
場所:かなやまアリーナ
問合せ:生涯学習課文化財振興班
【電話】30-0294
■十和田図書館イベント情報
▽十和田図書館連携事業「郷土を語る会」
日時:5月16日(金)14時~16時
場所:十和田市民センターホール
講師:阿部正記(まさき)氏
内容:80年前の鹿角の収容所~尾去沢・小坂・毛馬内教会について学びます。
問合せ:十和田図書館
【電話】35-3239
■大湯ストーンサークル館イベント情報
▽令和6年度鹿角市内分布調査報告展
期間:5月3日(土)から
場所:野中堂ホール
▽JOMO(じょも)ラボ「クルミの樹皮採取と染め体験」
日時:5月18日(日)
(1)10時~12時…樹皮採取
(2)13時~15時…染め体験
※(1)または(2)のみの参加可
場所:
(1)大湯環状列石
(2)縄文工房
定員:各10人(要申込)
参加費:(1)は無料、(2)は700円
▽ガイド入門講座
日時:5月25日(日)13時30分~15時30分
場所:縄文工房
講師:大湯ストーンサークル館学芸員、大湯SCの会会員
定員:10人(要申込)
内容:基礎講座、大湯ストーンサークル館展示ホール・遺跡案内のデモンストレーション
問合せ:大湯ストーンサークル館
【電話】37-3822