- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年5月号
いつでも、どこでも、ひとりでもできる介護予防体操を紹介します。
■立位で腰の引き上げ
▽腰方形筋(ようほうけいきん)※の強化、腰痛予防
※腰を引き上げる時に使う筋肉で、歩く際に骨盤を安定させます。
モデル:綱木佐和子(さわこ)さん(シルバーリハビリ体操2級指導士)
シルリハの活動はとても楽しいです。体操は気持ちが良いので、もっと多くの人に知ってもらいたいです!
(1)椅子の背もたれに軽く手をついて立ちます。
(2)脚は伸ばしたまま、左右交互に腰を引き上げます。
▽ポイント
脚を持ち上げるのではなく、わき腹を「キュ~ッ」と引き締めるイメージで腰を引き上げます。
■今月のシルリハ体操教室
時間:13時30分~14時30分
※水分補給用の飲み物をご準備ください。
問合せ:あんしん長寿課介護予防班
【電話】30-0103