- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県鹿角市
- 広報紙名 : 広報かづの 令和7年11月号
■健康づくり講演会
日時:12月3日(水)10時~11時30分
場所:十和田市民センターホール
テーマ:「お口の健康が体の元気を守る」
講師:高龍天(りゅうてん)氏(ちゃこ歯科クリニック院長)
受講料:無料
申込方法:電話で問い合わせ先にご連絡ください。
申込締切:11月26日(水)
問合せ:すこやか子育て課健康づくり班
【電話】30-0119
■コモッセ開館10周年記念公演「19・20(イチキューニーゼロ)~まつり囃子が聞こえたら~」
文化の杜交流館コモッセの開館10周年を記念して、市民とプロが共演するミュージカルを上演します。
日にち:令和8年1月25日(日)
時間:
・1回目11時~(開場10時30分)
・2回目14時~(開場13時30分)
場所:文化の杜交流館コモッセ文化ホール
入場料:一般千円(当日1,500円)、高校生以下500円(当日千円)
※全席指定。未就学児は膝上鑑賞無料。座席が必要な場合は有料)
チケット取扱所:各市民センター、大湯支所、小坂町セパーム、ほくしか鹿鳴ホール
販売開始:11月5日(水)10時~
問合せ:文化の杜交流館コモッセ
【電話】30-1504
■11月の声かけ運動
登校中の子どもたちに、「おはよう」や「気を付けてね」などの声かけをお願いします。各地域の通学時間などに合わせてご協力ください。
日時:11月5日(水)7時15分~8時
■医療職を志す中高生の集い
日時:11月23日(日)9時30分~12時30分(受付・開場9時10分~)
場所:花輪市民センター研修室(コモッセ内)
演題:「看護師がやりがいを感じる瞬間!」
講師:小坂未来(みき)氏(岩手医科大学看護学部)、岩手医科大学看護学部生
内容:講師や看護学生(秋田県出身)とのフリートーク、修学資金制度の紹介など
対象:鹿角郡市の中学生、鹿角・大館地区4校の高校生
定員:40人
申込方法:本紙記載の二次元コードからお申し込みください。
申込期限:11月14日(金)
問合せ:福祉総務課総務企画班
【電話】30-0233
■青少年育成鹿角市民会議「青少年を育てる市民のつどい」・かづのPTA連合会「PTA活動を考える会」
日時:11月22日(土)13時30分~15時30分
場所:花輪市民センター講堂(コモッセ内)
内容:湯瀬神明社先祓舞保存会による子ども芸能発表、高橋大洋(たいよう)氏による講演
演題:「子どものスマホ・ゲームとの向き合い方~大人が知るべきこと・できること~」
※申込不要。入場は無料で、どなたでも参加できます。
問合せ:生涯学習課社会教育班
【電話】30-0292
■11月の認知症カフェ(9時30分~12時30分)

※老若男女どなたでも無料で参加できます。
問合せ:あんしん長寿課介護予防班
【電話】30-0103
■11月の認知症サポーター養成講座

※参加費無料、申込不要です。受講者には「認知症サポーターカード」をお渡しします。
問合せ:あんしん長寿課介護予防班
【電話】30-0103
■11月の献血車訪問

※400ミリリットル献血にご協力をお願いします。
