- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県潟上市
- 広報紙名 : 広報かたがみ 2025年2月号(No.262)
比較的若い世代による副業詐欺被害が増加しています。
(1)SNSに表示された広告が申し込んだきっかけだった
(2)仕事を始める前に高額なマニュアルを購入させる
(3)具体的な仕事内容がわからない。または「申し込んだ後に説明する」と言われる
(4)会員登録料、研修費用、補償費など、さなざまな名目で初期費用を払わせる
(5)副業を続けるために月額料金を払わされる
(6)以下の文言がある
・動画を見てスクリーンショットを送るだけで報酬を得られる
・FX、株、金などへの投資話
・動画を見て「いいね」するだけで報酬を得られる
・動画を視聴し再生回数を増やすだけで報酬を得られる
・広告を作ってその広告を第三者がクリックすると稼げる
・映画の画像を見てコメントや評価をすると報酬を得られる
・ブログを作成して広告費を稼ぐ
・副業助成金を受け取れる
・オンラインストア、ネットショップを運営して稼ぐ
・アンケートに答えるだけで報酬が得られる 等
以上はあくまでも一例です。これらの文言に限らず、「仕事を始める前に高額な金銭を払うよう求められた」「仕事を始めた後にいろいろな理由をつけて追加金を支払うよう言われた」場合は詐欺を疑い、絶対に金銭を支払ったり、暗号資産を送金しないようにしましょう。
支払ってしまったお金を取り戻すのは極めて困難です
楽して稼げるおいしい話はありません
申込む前に、警察や消費生活センターに相談しましょう。
警察相談専用電話【♯ 9110】
消費者ホットライン【188】
問合せ:地域づくり課
【電話】853‒5370