くらし 市からのお知らせ(1)

■市税の納付は便利な口座振替をご利用ください
市税等口座振替加入キャンペーン
市では、ご自身に課税されている全ての税目を9月30日までに口座振替にした方へ、市が所有する温泉施設で利用できる「無料入浴券(1回券2枚)」をプレゼントしています。
対象:ご自身に課税されている全ての税目を口座振替にした方
※課税されている税目のうち、いずれかをすでに口座振替登録している方が、残りの課税税目全てを口座登録手続きした場合もキャンペーンの対象になります。(キャンペーンへの応募は不要)
税目:市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料
口座振替申し込み方法:市内の各金融機関、または債権管理課の窓口に用意している申請書に必要事項を記入し、提出
持参するもの:申し込む窓口によって異なります。
・金融機関…通帳と通帳印
・債権管理課…キャッシュカード
口座振替の申込期限:9月30日(火)
プレゼント枚数:1人につき1回券2枚
※無料入浴券は、口座引き落としと市税などに未納がないことが確認出来次第、発送します。
入浴券利用期限:令和8年3月31日(火)
対象の市所有温泉施設:嶽の湯、ユメリア、さくら荘、四季の湯、南外ふるさと館、柵の湯、中里温泉

問い合わせ:債権管理課
【電話】内線117

■「集まれ!にしせんだっておもしぇど!!」
第3回にしせんにぎわいフェスティバル
地元商店や雑貨店などが並ぶマルシェやキッチンカーの出店、ステージ発表、DJによるイベント演出のほか、西仙北高生による企画展や縁日ブースもあります。子どもから大人まで楽しめるイベントです。
日時:8月23日(土)午後2時〜7時
会場:大綱交流館

問い合わせ:
西仙北支所
地域活性化推進室【電話】0187-75-2965

■嶽ドーム団体利用申請受け付け開始
令和8年1月4日から3月31日までの嶽ドーム団体利用申請を受け付けます。利用を希望する団体は、嶽ドーム事務室にある利用申込書に必要事項を記入し、必ず団体・サークルごとに提出してください。
なお、調整後の空き情報の照会は、9月16日(火)から受け付けます。
申請期間:8月1日(金)から15日(金)まで

問い合わせ・申請:嶽ドーム
【電話】0187-72-2721

■同窓会や節目の集まりに
はなび・アムを見学しませんか
同窓会やお盆の帰省時にはなび・アムを見学してみませんか。団体(10人以上)の場合は、職員が案内します(無料・要予約)。
開館時間:午前9時〜午後5時まで
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は、翌平日)

問い合わせ:はなび・アム
【電話】0187-73-7931

■北部斎場の改修工事が始まります
大曲仙北広域市町村圏組合北部斎場(仙北市角館町)の改修工事(令和8年3月完了予定)に伴い、工事足場や仮設待合室が設置されるため敷地内が狭くなります。
斎場をご利用の方にはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

問い合わせ:大曲仙北広域市町村圏組合事務局管理課
【電話】0187-62-5187

■8月の献血日程

17日は、昼休憩のため担当者が不在の時間があります。ご了承ください。会場・時間は、変更になる場合があります。

問い合わせ:
健康増進センター【電話】0187-62-9301
同西部【電話】0187-75-0476
同東部【電話】0187-56-7211