くらし 情報交差点~お知らせ~(2)

■全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
子どもをめぐるさまざまな人権問題の解決を図るため、人権擁護委員と法務局職員が無料で相談に応じます。
期間:8月27日(水)から9月2日(火)まで
時間:午前8時30分〜午後7時(土・日は午前10時〜午後5時)

問い合わせ:
こどもの人権110番【電話】0120-007-110
LINEじんけん相談 アカウント名…法務局LINEじんけん相談(@linejinkensoudan)

■8020いい歯の表彰
対象:県内在住の満80歳以上(昭和20年4月1日以前に生まれた方)で、20本以上、自分の歯(入れ歯やインプラントを除く)があり、協力歯科医療機関から推薦された方
申し込み方法:協力歯科医療機関で認定審査を受けてください。対象者には認定証を交付します。
申込期限:10月10日(金)

問い合わせ・申し込み:
秋田県歯科医師会【電話】018-865-8020
県健康づくり推進課【電話】018-860-1426

■すこっぷ三味線フェスティバルin協和
大仙市誕生20周年を記念して、特別公演を開催します。
日時:8月24日(日)午前10時〜
会場:和ピア(入場無料)

問い合わせ:ネオビート協和実行委員会 佐藤さん
【電話】090-2790-1388

■魚のつかみ捕り大会
対象:小学生以下(保護者同伴)
日時:8月16日(土)午前10時〜正午(午前9時受け付け開始)
会場:太田関根緑地広場
※小雨決行
参加費:無料

問い合わせ:仙北漁業組合太田支部 男鹿さん
【電話】090-9536-8467

■高齢者の無料法律相談
対象:65歳以上の方優先
日時:8月21日(木)午前10時〜午後3時(相談時間は1人30分まで)
会場:健康福祉会館3階
定員:8人
相談員:河村憲史さん(弁護士)
申し込み開始:8月5日(火)午前8時30分

問い合わせ・申し込み:大仙市社会福祉協議会
【電話】0187-63-0277

■県立視覚支援学校 サテライト相談
見えない・見えにくいことで、生活や学習、仕事、育児などの悩みをお持ちの方とその家族の方の相談に無料で応じます。(要予約)
日時:8月27日(水)、9月24日(水)の午後2時〜3時30分
会場:横手市交流センター

問い合わせ:県立視覚支援学校 ロービジョン支援センター
【電話】018-889-8571