くらし 相談・申し込みの受け付けを開始します 大曲墓園内の合葬墓、11月から利用開始

■大曲墓園(大曲西根仁応治地内)に合葬墓(一つの墓に遺骨を合同で納骨するもの)が10月中に完成し、11月に利用を開始します。合葬墓の利用に関する事前相談と利用申し込みの受け付けを左表のとおり行います。相談、利用申し込みともに予約が必要です。
合葬墓を利用できる方:
(1)市内に本籍、または住所がある方で、自宅などに遺骨がある方
(2)生前、市内に本籍または住所があった方の遺骨を埋葬しようとする方
※すでに墓をお持ちの方は、墓じまい(改葬)後に利用できます。
永代使用料:1体あたり3万円
申し込みに必要な物:
(1)永代使用料
(2)利用を申し込む方の本籍、または住所を確認できる物
(3)死体埋火葬許可証
申し込む方の本籍と住所が市外の場合
(4)(埋葬しようとする遺骨が)生前、市内に本籍または住所があったことを確認できる書類(除籍謄本など)
※死体埋火葬許可証で確認できる場合は不要
墓じまい(改葬)をする場合
(5)改葬許可申請書
注意事項:生前の利用予約はできません。
その他:
・納骨は、11月以降順次行います。(11月は7日・13日・17日・21日・28日を予定)
・11月6日以降は、全ての対象(A〜C)の方の相談・利用申し込みを受け付けます。
・詳細は、市ホームページ(左の2次元コード)で、ご確認ください。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

◇相談・申し込み(午前9時〜午後4時・大曲庁舎1階市民ホール)

問い合わせ:生活環境課
【電話】0187-63-1111(内線187)