- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県大仙市
- 広報紙名 : 広報だいせん「だいせん日和」 2025年11月号
■第63回大曲仙北 小・中学校音楽祭
日時:11月5日(水)午前10時〜午後4時
会場:大曲市民会館・大ホール
入場料:無料
内容:大曲仙北郡内の小中学生による合唱や合奏
問い合わせ:大曲仙北音楽教育研究会 深澤さん
【電話】0187-85-2211
■令和7年度唐松神社 防火訓練
秋の火災予防運動に合わせて防火訓練を行います。どなたでも見学できます。
日時:11月7日(金)午前10時15分〜
場所:唐松神社境内
参加費:無料
内容:消火器訓練、放水訓練、バケツリレー訓練など
問い合わせ:唐松神社防火訓練実行委員会(協和公民館内)
【電話】018-892-3820
■秋田近代史研究会 秋季研究会
日時:11月8日(土)
会場:神岡農村環境改善センター(参加無料・申し込み不要)
内容:
・横手図書館移転業務の実践報告〜地域資料へ新たな光を〜
時間…午前10時30分〜
講師…高本明博さん(横手市教育総務部図書館課)
・治安維持法はいかに論じられたのか〜制定100年を振り返る〜
時間…午後1時〜
講師…中澤俊輔さん(秋田大学教育文化学部准教授)
問い合わせ:秋田近代史研究会高橋さん
【電話】0182-33-0582
■第23回踊りと歌の祭典
日時:11月16日(日)午前10時〜(午前8時30分開場)
会場:神岡農村環境改善センター(入場無料)
問い合わせ:踊りおがた会 尾形さん
【電話】090-5596-5503
■「これからの時代の食の新常識」講演会
医師の内山葉子さん、国際食学協会理事の国光美佳さんを講師に迎え、薬だけに頼らず、食や暮らしを見直すことで、子どもたちがより輝けるためのヒントを学ぶ講演会です。
日時:11月9日(日)午前10時30分〜午後3時30分
会場:南外コミュニティセンター
参加費:1500円(高校生以下無料)
問い合わせ・申し込み:南外もぐらの会加賀屋さん
【電話】070-4135-1926【メール】[email protected]
■生ごみ堆肥化で楽しいSDGs活動
EM(有用微生物群)による生ごみ堆肥化で野菜自然栽培の基本・応用を学びませんか。
期日:11月23日(日・祝)
時間・内容:
午前9時30分〜正午・基礎講座、
午後1時30分〜4時・応用講座
会場:はなび・アム
定員:各15人
参加費:500円(資料・材料代など)
問い合わせ・申し込み:大仙市EM環境浄化研究会太田さん
【電話・FAX】0187-63-6080
■税理士による無料税務相談会
日時:11月13日(木)午前10時〜正午、午後1時〜3時(要申し込み)
会場:はなび・アム
定員:8組(1組2人まで)
※相談時間は1組1時間まで
申込期間:11月4日(火)から10日(月)まで
問い合わせ・申し込み:東北税理士会大曲支部
【電話】0187-62-0630
