- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県五城目町
- 広報紙名 : 広報ごじょうめ 令和7年8月号No.1092
■きれいな八郎湖をめざしましょう!
五城目町の水路や側溝の水は、川を通り八郎湖に流れ込みます。八郎湖の水や景観をきれいにするために、ごみを野外に捨てるのは厳禁です。また、地域の清掃活動など、ボランティア活動にご協力ください。
県の取り組みは、QRコードから県ホームページをご覧ください。
問合せ:県生活環境部環境管理課八郎湖環境対策室
【電話】860・1631
■大正琴無料体験教室
日時:8月26日(火)、27日(水)、30日(土)、31日(日)
午後1時30分~午後3時
会場:馬川地区公民館
講師:舘岡 良子さん
申込期限:8月22日(金) ※大正琴は公民館で用意します。
申込み・問合せ:馬川地区公民館
【電話】855・1175
■防衛省採用試験のご案内
防衛省では、「自衛官候補生」や「一般曹候補生」、「防衛大学校学生」などを募集しています。受け付けや試験の日程、受験資格などの詳細は、QRコードから自衛隊秋田地方協力本部ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ:自衛隊秋田地方協力本部秋田募集案内所
【電話】834・5000
■減塩の出前講座を開催します
町食生活改善推進員が「健康寿命日本一」を目指す取り組みとして、減塩の食生活に関する出前講座を行います。
日時:9月3日(水) 午前10時~午後1時頃
会場:大川地区公民館
内容:減塩料理の調理実習、新減塩寸劇、みそ汁の塩分濃度測定など
持ち物:エプロン、三角巾、ご家庭のみそ汁(少量)
申込期限:8月25日(月)
申込み・問合せ:
町健康福祉課(【電話】852・5180)
大川地区公民館(【電話】875・5067)
■天然ひょうたんで飾りづくり
~津軽塗風の素敵な縁起物作り~
日時:9月6日(土)、7日(日) 午前10時~正午
会場:環境と文化のむら(野鳥の森)
参加費:無料
定員:30人
※開催日1か月前の午前9時から参加申し込み受け付けを開始します。
申込み・問合せ:県環境と文化のむら
【電話】852・2202