五城目町(秋田県)

新着広報記事
-
しごと
起業や事業拡充などを支援します 令和7年度地方創生関連事業一覧 事業の詳細は、各担当課へお問い合わせください。 町では、しごとづくりや移住・定住を促進するため、町内の金融機関や商工会などと連携しながら、各種補助事業を実施しています。ご相談は随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ■正社員を新規雇用する事業所を支援(農林業) 新規雇用企業等支援事業 60歳未満の方を正社員として新規に1年以上雇用する事業所に対し...
-
しごと
新商品の開発などに町の支援を活用 令和6年度に、「ものづくり支援事業補助金」を活用して新商品の開発や既存商品の宣伝などに取り組んだ町内事業者等の方々をご紹介します。 ■合同会社みちひらき 代表:小熊美奈子さん 古民家を改修したアートギャラリー「ものかたり」運営のほか、絵本の展示や販売、町内事業者とのコラボ商品である「にがおえブローチ」の制作などを行っています。 ▽補助金の使い道 当社でイラストをデザインした、町内の革物屋「すずなり...
-
くらし
まちの話だい ■町デジタル専門監に3名が着任 4月14日、町のデジタルトランスフォーメーション(DX)推進を図る「デジタル専門監」に、富士通株式会社の職員である橋本尚志(ひさし)さん・西山直輝(なおき)さん・若尾波月(はづき)さんの3名が着任しました。 町では、専門監から助言などを受けながら、デジタル技術の活用により、行政事務の効率化や経費節減、住民サービスの向上などを図っていきます。 ■町集落支援員に13名が...
-
文化
矢田津世子没後80年事業~五城目の文学作品に触れてみませんか~ ■遺稿集「みぞれ」が完成 矢田津世子の小説8作品・随想3作品の計11作品を収めた、全200ページ以上の遺稿集「みぞれ」が完成しました。 監修にあたった高橋秀晴(ひではる)さん(秋田県立大学副学長)は遺稿集の制作について、「何度も確認作業を行い、苦労もありましたが、完成度の高いものをつくることができました。矢田津世子の知名度も上がっている中で、貴重な制作機会をいただき感謝しています」と話していました...
-
くらし
ご支援ありがとうございます! この度、株式会社矢留測量設計様と株式会社菅与組様から、企業版ふるさと納税を活用したご寄附をいただきました。 矢留測量設計様は、当制度を活用した寄附企業第2号、菅与組様は第3号です。いただいたご寄附は町のさまざまな地方創生事業に活用させていただきます。 町では、企業版ふるさと納税制度を活用した寄付金を募集しています。詳細は、下記へお問い合わせください。 申込み・問合せ:町まちづくり課 【電話】852...
広報紙バックナンバー
-
広報ごじょうめ 令和7年5月号No.1089
-
広報ごじょうめ 令和7年4月号No.1088
-
広報ごじょうめ 令和7年3月号No.1087
-
広報ごじょうめ 令和7年2月号No.1086
-
広報ごじょうめ 令和7年1月号No.1085
-
広報ごじょうめ 令和6年12月号No.1084
-
広報ごじょうめ 令和6年11月号No.1083
-
広報ごじょうめ 令和6年10月号No.1082
-
広報ごじょうめ 令和6年9月号No.1081
-
広報ごじょうめ 令和6年8月号No.1080
-
広報ごじょうめ 令和6年7月号No.1079
-
広報ごじょうめ 令和6年6月号No.1078
-
広報ごじょうめ 令和6年5月号No.1077
自治体データ
- 住所
- 南秋田郡五城目町西磯ノ目1-1-1
- 電話
- 018-852-5100
- 首長
- 渡辺 彦兵衛