くらし 生涯学習だより

◆今月の公民館活動

◆町民ギャラリー
小さな絵展
展示期間:5月末まで

◆令和7年度男鹿潟上南秋地区 スポーツ推進委員連絡協議会表彰を受賞
小林留美子さん(葹田)
小林さんは、平成29年から現在に至るまで、町のスポーツ推進委員として、体育・スポーツの推進に精励されました。

◆秋田県武道協議会 令和6年度定期表彰優秀選手賞を受賞
寺門舞弥さん(井川義務教育学校3年)
顕著な成績を収められたことから、秋田県武道競技会の優秀選手賞に選ばれました。

◆第64回町民体育大会 大会テーマの募集について
応募方法:申込書を提出してください。メールやFAX、本紙QRコードからも応募ができます。
締切:5月9日(金)まで
内容:大会主旨である『スポーツを通して、町民の親睦を図り、健康で豊かな心を育む町づくりをめざす』に添ったテーマ
文字数:20字以内とします。
提出先:町公民館・町民体育館まで
【Eメール】[email protected]
【FAX】874-2924
※申込書は公民館及び町民体育館にて備え付けてあります。また町HPよりダウンロードも可能です。

問合せ:井川町公民館
【電話】874-4422 有線4406

◆各種大会結果
◇東北選抜第37回べに花杯卓球大会(3/22)
中学女子の部:団体
準優勝 井川義務教育学校

◇第8回かおりカップ スーパーキッズレスリング選手権 東北・北海道大会(3/22・23)
※詳細は本紙をご覧ください。

◆緑の募金 協力のお願い
緑の募金は、緑に関する理解と環境美化の認識を高め、自然を守りきれいな郷土を築くことを目的として行われているものです。皆さまのご理解と募金へのご協力をお願いいたします。
募金受付期間:5月30日(金)まで
募金方法:各町内でまとめていただき、井川町公民館へお届けください。個人・企業からの募金も受け付けております。
募金の活用:町では、入学記念植樹や地域花壇への花植え等へ活用させていただきます。

問合せ:井川町公民館
【電話】874-4422 有線4443

◆思い立った今がスタートのとき! 各種教室を紹介します
スポーツ、芸術文化、趣味、レクリエーションなど、さまざまな活動は、仲間づくりや健康づくり、新しい知識や技術の習得など、あなたの世界を広げてくれますよ。
町で活動している自主運営教室やサークルをご紹介します!
お申込は5月30日(金 ) まで
公民館までお申込ください

◆本紙QRコードからご覧ください
・義務教育学校 学校報
・教育委員会だより(2025年度教育委員会計画について)