くらし 井川町への移住を支援しています!

町では、井川町への移住・定住を促進するための支援を行っています。県外などにお住まいのご家族やご親族、ご友人など、秋田県や井川町へのU・I・Jターンを検討されている方へぜひご紹介ください!

◆U・I・J(ユー・アイ・ジェイ)ターンって?
アルファベットの形が、移住者の住居地点の遷移を表しています。
Uターンとは、生まれ育ったA町から、進学等を機に東京へ移住し、その後、結婚を機にA町へ再び移住してくるといったパターンを指します。同じように、東京で生まれ育った人が、起業をきっかけにA町へ移住すれば、Iターンとなります。Jターンは、B市で生まれ育った人が、東京へ就職等をして移住し、その後転職をしてA町に住むといった場合を指します。

◇井川暮らし応援補助金
県外から移住し、町内で就業または起業される方を対象に井川暮らし応援補助金を交付します。
対象者:
・秋田県外から井川町へ移住する方(転入前3年以上継続して県外の市区町村に居住していた者に限る。)
・就労に関し次のいずれかに該当する方
ア 町内で新たに常用雇用される方
イ 町内で新たに事業を営もうとする方
補助金の額:15万円
※県外出身者である場合はさらに15万円を加算

問合せ:総務課 企画調整班
【電話】874-4411 有線4561

◇移住支援金
対象者:東京圏から井川町に移住し、就職や起業等の要件に該当する方
補助金の額:
1世帯あたり100万円(単身の場合は60万円)
18歳未満の子1人につき100万円を加算

問合せ:総務課 企画調整班
【電話】874-4411 有線4561

◇井川住宅リフォーム補助金
県外から移住し、住宅のリフォーム工事や増改築工事などを行う世帯等に対し、補助金を交付します。
対象者:秋田県外から井川町へ移住し、住宅のリフォーム工事等を行う方やその配偶者、親、祖父母、子、孫 等
補助金の額:
・対象工事費の10%(上限20万円)
・(中古住宅を購入しリフォーム等を行う場合)対象工事費の15%(上限30万円)
※本補助金は18歳以下の子と同居する子育て世帯も対象となっています。また、秋田県でも同様の補助金制度(本紙P.13)がありますので、詳しくはお問い合わせください。

問合せ:産業課 環境整備班
【電話】874-4421 有線4422

◆地域おこし協力隊を募集しています!
町では「地域おこし協力隊」を募集しています。「地域おこし協力隊」とは、都市部に住む方が過疎地域等に住民票を移し、地域おこし活動等を行いながら、その地域への定住・定着を図る制度です。
都市部に暮らしている町出身の方のUターン等も大歓迎!ご興味のある方はぜひお問い合わせください。

◇募集している活動の内容
~地域振興業務・ふるさと納税関連業務~
・地域における活性化事業
・地域産品の開発・販路拡大
・ポータルサイト、寄附管理システムの運営業務
・戦略立案、商品ページの制作及び販促活動
・返礼品の発注、配送管理、寄附者対応 など
・その他、地域振興に係る会社として取り組む活動

◇募集している活動の内容
・井川町役場
・株式会社イカワプラス

問合せ:総務課 企画調整班
【電話】874-4411 有線4561 【Eメール】[email protected]