- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県井川町
- 広報紙名 : 広報いかわ 2025年9月号
■住民健診・各種検診を実施します!
健診は、自分の体の状態を知る大切な機会となりますので、年に1回は受けましょう。
時間指定で実施しますので、9月上旬に配布される健診通知をご確認のうえ、受診をお願いします。
◆健診日程
実施期間:9月17日(水)~19日(金)/24日(水)~26日(金)
受付時間:6:00~8:00 ※混雑を避けるために時間指定で実施します。
会場:農村環境改善センター
・希望日時と異なっている場合がありますので、予めご了承ください。
・胃がん検診は、6:00~7:30の受付となります。
◆受診時に持参するもの
・令和7年度井川町住民健診・がん検診通知書
※裏面に問診表がある方は、記載のうえ持参してください。
◇住民健診を受ける方
・マイナ保険証(保険証が紐づけされたマイナンバーカード)または資格確認書
・朝起きて最初の尿
・お薬手帳(内服薬がある場合)
・日常生活についてのおたずね
◇大腸がん検診を受ける方
・大腸がん検診用検体(2日分)
※黄色い袋の裏面に問診項目がありますので、記載のうえ持参して下さい。
◇胃がん検診を受ける方
R7.4.1時点で50歳代の偶数年齢の方は、クーポン券を持参してください。
◆健診内容・料金
・住民健診を受診しない方は、がん検診等の料金をお支払いいただきます。
・後期高齢者医療加入者、福祉医療受給者、生活保護受給者は検診・検査料金は無料となります。
・65歳以上の方は、胸部検診が無料となります。
◆健診を受ける際の注意事項
◇住民健診を受ける方の食事について
・血糖、中性脂肪は食後に高くなりますので、朝食は食べずに空腹で受診してください。
・水、お茶は飲んでも構いませんが、ジュース類やあめ、ガムなどの糖分のあるものは摂らないでください。
・高血圧の薬は食事をしない場合でも服用してください。
・糖尿病治療中の方、特別に服薬の指示を受けている方は、主治医の指示に従って受診してください。
・胃がん検診を受診する場合は、次の注意事項に従ってください。
→前日の夕食は消化の良いものを摂取し、20時以降は食べないでください。
→検査当日(0時以降)は喫煙・飲水・服薬をしないでください。
◇当日の服装について
・着脱しやすい服装でお越しください。検診車内での着替えはできません。体を締め付ける下着、ストッキングなどは着用しないようにしてください。
・胸部検診、胃がん検診を受ける方は、無地(ボタン・金属・ワンポイント・柄のないもの)の衣類の着用をお願いします。
・アクセサリーや湿布、磁気テープ等は身に付けないでください。
◇前日の過ごし方
夜更かし、多量の飲酒はお控えください。
◇その他
大腸がん検診の検体は、健診受付時間内であれば受診日以外でも受付しますが、会場の混雑状況によっては、待ち時間が生じますのでご了承ください。
問合せ:健康福祉課
【電話】874-3300【電話】874-4426 有線4455/4437