- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県東成瀬村
- 広報紙名 : 広報ひがしなるせ 令和7年7月号
■カメムシ防除の徹底を!
〜草刈りを確実に行いましょう〜
近年、カメムシ被害により米の等級が低下する事例が発生しています。
今年のカメムシの発生時期は平年よりもやや早く、発生量はやや少ないと予報されています。カメムシは雑草の穂に産卵するため、雑草を防除することがカメムシ被害の発生を抑えるポイントです。水田内の雑草除去や農道・畦畔の草刈りを徹底しましょう。
・農道・畦畔の草刈りは出穂15〜10日前までに、できるだけ地域一斉に行います。7月下旬から9月上旬までは草刈り禁止期間となりますので、まだ行っていない場合は確実に行いましょう。
・本田の防除薬剤散布は、出穂10日後頃と同24日後頃の2回を基本に行います。
※カメムシ被害が多い状態で色彩選別機にかけると故障の原因となるため、使用をお断りする場合があります。
問合せ:産業振興課【電話】47-3406
■仙人ゆり花盛り‼
仙人ゆりは、「秋田プチホワイト」という品種で背丈が低く、花粉やにおいが少ないうえに小さく可憐な花を咲かせるのが特徴です。今年も国道342号と397号の分岐点において、まもなく満開を迎える見込みです。
お近くをお通りの際には、この時期だけの白く輝く仙人ゆりを、ぜひご覧ください。
問合せ:産業振興課【電話】47-3406