- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県東成瀬村
- 広報紙名 : 広報ひがしなるせ 令和7年7月号
ここは皆さんが主人公になるコーナーです。
情報お待ちしています!
■生涯学習教室を一部紹介します
体験コース 運動・健康づくり「フラダンス教室」
毎月2回程度、水曜日の午後7時から、ゆるるんで開催しています。
フラダンスはハワイの文化を体験できる美しい踊りです。
フラダンスにご興味のある方はもちろん、日頃から運動不足気味、姿勢が気になるなどのお悩みを抱えている方にもぴったりのコースです。
プロの講師から教えていただきながら、体幹トレーニングや有酸素運動など健康維持につながる運動でリフレッシュしてみませんか?
次回開講日:8月20日(水)
持ち物:飲み物、タオル・途中からの参加も受け付けしています。お気軽にお越しください。
問合せ:教育委員会【電話】47-3415
■たごない歩け歩け大会
6月29日、仙人の郷スポーツクラブと田子内地区地域づくり推進委員会が主催する「たごない歩け歩け大会」が開催されました。
村内外から合計約100名(村内から約80名、村外から約20名)の参加者が集まり、天候にも恵まれ、健康づくりを楽しみました。
■ヤマメ放流体験
7月3日、岩井川の城下公園で、成瀬川漁業協同組合のご協力のもと、ヤマメの放流体験が行われました。
小学校4年生の児童たちは、秋田県産のヤマメ約2000尾を「大きく育ってね」と願いながら、優しく放流しました。
■ポルシェピクニックin栗駒
6月29日、ジュネス栗駒スキー場の駐車場で「ポルシェピクニックin栗駒」が開催されました。
東北6県から約80台のポルシェが一堂に会し、自慢の愛車を披露。飲食やお土産ブースでは売り切れが出る商品もあり、会場は大いに賑わいました。
■成瀬ダムまつり開催
昨年、多くの方々にご参加いただいた「成瀬ダムまつり」が、今年も開催されます。
かつて盛況だった「赤滝祭り」の復興を目的に始まった本イベントは、地域のつながりと笑顔あふれる交流の場として、今年もさらにパワーアップして戻ってきます。
オープニングの仙人太鼓を皮切りに、餅まきやイワナ掴み取り体験など、子どもから大人まで楽しめる体験型の催しが盛りだくさんです。さらに今年は、漫才コンビ「こゝろ」による笑いあふれる漫才ステージや、華やかなベリーダンスショーなど、新たな催しも予定しています。
重機に乗って写真が撮れるキッズコーナーや飲食ブースも充実し、夏の思い出作りにぴったりの一日です。
本まつりは、村民の皆さまをはじめ、幅広い世代の交流を促し、村全体の活気づくりを目指しています。
ご家族やご友人とお誘い合わせのうえ、ぜひご参加ください。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
日時:8月24日(日)午前10時から午後4時まで
場所:(株)鈴木建設工業敷地内
主催:成瀬ダムまつり実行委員会
問合せ:成瀬ダムまつり事務局【電話】050-7112-1860【E-mail】[email protected]